
妊娠9ヶ月で怠くて眠い。1人目の時より疲れが激しく、子供の世話も大変。妊娠後期の同じ悩みを持つ方はいますか?
2人目を妊娠9ヶ月なのですが、とにかく怠くて眠くて何のやる気もでません💦後期に入ってからこのような傾向になったのですが、とくに9ヶ月入ったあたりからとにかく疲れて仕方がないです。1人目の時は怠ければ1日ゴロゴロしていられましたが、上に子供がいるのでそうもいかず。。でも、隙をみては横になってしまいます。そうすると、本当にもう地面と一体化したように動きたくなくなります😭今は夫が休みなので子供を見ていてくれていますが、私は夕飯をなんとか作り終え、これ以上もう一歩も動きたくない状態です。困ったもんだなと思いながらも思考力もないです💦1人目の時、ここまで酷かったかなと今では思い出せません💦妊娠後期の皆さん、私と同じような方はいますか??
- ピンク(6歳, 8歳)
コメント

あべ
今妊娠8ヶ月。2人目です!
同じく身体が重くて眠くて動きたくない、、、
だけど上の子が居るので全然休めないし、イヤイヤもあるのですっごく疲れる〜😭
あー、産まれた後も大変なのにこの先大丈夫なのか心配です🤷🏻♀️笑

cao.❤
同じです ˊˋ;
一人目こんなんだったかな ? てまさに最近思ってたとこです😭💦
身体は重いし、眠いしすぐ疲れるし、ずっとゴロゴロしてたいですよね😱
-
ピンク
そうですよね、1日ゴロゴロしていたいですよね😭でもお子さんがいる方はなかなかそうはいかないですよね💦日中、勝手に瞼が閉じてしまいます😅
- 6月23日

れっくす🦖
わたしは初産ですが
朝6時に起きてご飯食べて
ゴロゴロしてご飯食べて
昼過ぎから昼寝して夕方起きて
ゴロゴロしてご飯作って旦那と食べて
ゴロゴロして寝る生活してます😓
体が重いし動悸するし
買い物行ったらもう途中で座り込みたくなるくらい体がしんどいです💦
私もいずれ、2人目ができたらなと
考えているのでこんなんで大丈夫か
心配です😓笑
-
ピンク
その生活が羨ましいです😂1人目の時はそれも可能ですものね💦子供がいるとそうもいかないので、辛いところです💦体が辛くて横になっても、子供に起こされます😂
- 6月23日
-
れっくす🦖
動悸があるときはもう動けないですよね💦
あまり無理しないようにしてくださいね💦- 6月23日

末っ子
わたしも全く同じ状況です😭もう誰かに喝を入れられないと動かないくらいゴロゴロしてます😔
お腹が大きくてしゃがむのが辛く掃除も掃除機とクイックルワイパーで精一杯で、頑張って働いてる旦那に申し訳ないくらい体たらくです😂
-
ピンク
体調が優れないなか、掃除機+クイックルワイパーをしているのは十分だと思います😂✨私は今週は少ししか掃除できませんでした💦明日できたらやらなければと思います😂
- 6月23日

水たまり
二人目のほうが、後期だるすぎです、カフェインとってだるさがとれたとおもったら、やっぱり午前も午後も、仮眠してしまった…
最近上の子はイタズラおさまったからよかったけど、ほんとキツイ💦
-
ピンク
2人目の方がダルいですよね💦本当、仮眠とりたくなりますよね💦上のお子さんがイタズラをしないでくれると少しは安心してお母さんも休めますね✨うちはまだ小さいので、日中休む事はなかなか厳しいです😭
- 6月23日

ひまわり
私も30週越えたあたりから夜中にしっかり寝れなくなってきたのもあり、昼間は怠さと眠気でゴロゴロしてばかりでしたよ!洗濯と炊飯以外はずっとソファで過ごしていた日もありました(^^; 自分で怠けたくせに仕事で疲れた旦那さんを見て、罪悪感に苛まれたり、自己嫌悪に陥って、涙が出てくることもありました>_< 旦那さんは笑ってそんなこと気にするなーって言ってくれたので救われましたが… ピンクさんの旦那さんも子育てを手伝ってくれる素敵な方なんですね(*^^*)甘えられるときは甘えてゴロゴログダグダして良いのではないでしょうか?
-
ピンク
分かります!夜中しっかり眠れませんよね😭肋骨が痛くて何分かに1回は寝返りうたないとキツイです💦ずっとソフアで過ごしても全然問題ないですよ!可能なのであれば、いくら休んでも良いのです😃✨甘えん坊息子がいるのでなかなか昼間休めず、夫も仕事が忙しく近頃は辛い日々です💦
- 6月23日
ピンク
お子さんのイヤイヤがあると、より大変ですね😭😭産まれた後もキツイ事が容易に想像されますが、動かない体で日々過ごすのもキツイですよね💦