
最近、旦那の妹たちにお腹を触られるのがイライラしています。妹たちの行動や言動にストレスを感じ、実家での生活が難しい状況です。自分の子供に対する関わり方について悩んでいます。
最近になって旦那の妹ちゃん達にお腹触られたりするのが嫌になって凄くイライラするようになりました。
なんなんですかね、産まれてからもベビちゃんにベタベタしてほしくないって思ってしまってます。
こう言う風に思い始めたのは妹ちゃん達が当たり前の事が出来ず注意しても聞き入れない、挙げ句の果てきにくわなかったら死ねうざいなどいってくるようになりいい時ばっかり寄ってかかってくるのがうんざりなんです、旦那の実家に住まわせてもらってるのはすごく有難いです。お母さんも怒っていいよとか言われるんですが、怒る事が多すぎるし聞かないとなるとストレスがやばいです、 ベビちゃん産まれてここに帰ってきてうまくやっていけるのでしょうか、実母は自分の子だけをみなさい。気にしないって言うんですが、視界にものすごく入ります、同じような方いらっしゃらないですよね、 愚痴みたいになりすみません💦
- いちご🍓(6歳)
コメント

退会ユーザー
いったい年いくつたんでしょう?
子どもなのかな??
怒っていいと言われたなら、言う事聞かないなら赤ちゃん生まれても触らせないからね!って言ったらどうです?

そよかか
分かりますー!😭
義妹さんはおいくつですか?
うちの場合、同居じゃないですが産後少しだけお世話になることになってます。
旦那が長男で初孫なんですが、義母が既に初孫フィーバーで、義妹も義弟もみんな楽しみにしてまして、旦那が「母、久しぶりの赤ちゃんのお世話でテンションあがるだろーなー。妹(2人)抱っこできるんかな(笑)弟は甥が産まれてまた泣くんじゃないか(笑)」と言ってて…
↑ミルクあげるときの話からの哺乳瓶小さくない?って話からのコレなんですが…旦那の妹弟が頻繁に抱っこもミルクもあげるってニュアンスで話してて💦
「私は妹弟の練習の為に子供を産むんでもお世話になるんでもないし」って呆れて苦笑いながら旦那に言いました😅
旦那がこの考えだからか、妹は大物ベビー用品買いに行くときも一緒に行きたいと付いてきて、ベビーカーやベビーシートも浮き浮きしながら見ててそれにもなんかイラッと…。
いや、甥が出来るからみーんな嬉しいんでしょうから、息子をとられるって思いしか今は湧きませんが、色んな人に抱っこしてもらえるのも息子にとっては幸せな事なのかなーと思ったりもあり…けどやっぱそう思う今は無理そうですけどね…😥
「とられる!私に構わないで!」ってしか(笑)
仮に自分の抱っこでグズって旦那以外の人で機嫌良くなったら発狂するかも😂💦
妊娠中も産後も同居なさってると大変そうですが、ストレス溜めすぎないよう吐き出して下さいね😭✨
-
そよかか
小学生なんですね…となると、もしミルクあげるもんなら「やらせて!やりたい!」しつこそうですね…😢
男の子は小3くらいまで本当ママ大好きって子が多いのでそこは少し仕方ない部分かもしれませんが…。
今の子って叱られず何やっても自分正しい(自己肯定)って思いが強いので口も達者ですし…私だったら生意気すぎたら論破するつもりで言いくるめちゃいそう…苦笑- 6月23日
-
いちご🍓
小学6.5.3年生なんです。女女男
私のとこも旦那が長男で初孫なんです!
義母も楽しみにしてくださってます。それは嬉しいですし、抱っこしてもらったりしても構わないんですが、正直あまり深入りしてこないでと思いますし、ましてや、義妹達が寄ってかかってオモチャのように扱われるのが目に見えてるのですごく怖いのと想像しただけでやめてほしいと思ってしまいます、
私も構わないで!って思ってます笑
ちゆみさんも産後にストレス溜まりすぎないよう吐き出して下さいね!☺️
お互い頑張りましょ!😭💪- 6月23日

あお
ものすごい腹立ちますね😅😅💦そんなんやったら、産まれてからも新生児なのに、ベタベタ洗ってない手で触ったり、首すわってないのに危ない抱っこしたり、、さらにイライラが増えそうです😭
私は、旦那のお姉さんの子供たちが同じくらいでした、いい子達だったけど、やっぱり子供の扱いとかわからないから、危ない、やめてって思うことも多々あったし、たまにしか会わないのに神経質になってました😅
産後数ヶ月は、自分の実家に行った方がいいのではないですか?😭
赤ちゃん泣いて、うるさいとか言ってきそうでしんぱいです😭
ちなみに、旦那さんが4人兄妹で、年がすごく離れてるってことですか?
-
いちご🍓
実家には産後1ヶ月くらい帰ります!それからがこっちに帰っての生活が怖くて💦
そうですよね、やっぱり首すわってない赤ちゃんの時が怖いですよね😭
旦那合わせて五人兄妹で旦那の一個下に私と同い年の20になる妹ちゃんがいるんですけど、その子は家を出て彼と住んでるので残りの三人小学6.5.3年生です、一番下とは一回り離れてると思います!旦那が21です!- 6月23日
退会ユーザー
いくつたん→いくつなん
誤字すみません💦
いちご🍓
小学6.5.3年生 女女男です。
まだ上2人は文句言いながらも言う事聞いてくれたりします。難しい時期なのでわからなくもないです。 ですが、その2人が機嫌悪くて注意をするとじゃぁ、赤ちゃんにもそうやっていうと!?💢とかいってきます。それが腹立ちます。一番下の男の子なんか何故かわからないですが、赤ちゃんがえりしてます、🤦♀️ママ〜ママ〜ばかり言ってるしお母さんもすごく甘くなんでもしてあげてます、厳しくする事は大事なんじゃないかなって私は思うんです、 旦那が産まれても触らせんよって言ったことがあるんですが、別にいいよと張り合ってきます。挙げ句、私に向かってじゃぁ、この家出ていけばいいやんと言ってきます、 旦那の妹ちゃん達には手を出すとかあまりキツイことを今まで言えてません、やっぱり自分の子じゃないので、、それで舐められてるんですかね、 長々とすみません、💦
退会ユーザー
そりゃあ完全に舐めてますね💦
親がちゃんと言わないからですね!
そんなおこちゃまは一回ガツンと言わないと無理です!!
旦那さんは何も言ってくれないんですか?
はっきり言って赤ちゃん生まれたら何するか分からんので、泣かす気で一回ガツンと言った方が良いと思います‼️
特に小3の男の子危ないですね!!
いちご🍓
旦那は自分の兄妹の唯一の男兄弟って言うのもあってガツンとは怒らないんです😭
あまりにも聞かなかったら叩いたりはしてくれます。でも旦那も義母も怒り方が優しいので弟君も怒られてると思ってません、
義母は次言って言う事聞かないなら家出すって言うんですが実際はしません、だから、そんな事いっても実際にはされないからいいやぁって思ってるんだと思います。言った事は実行してほしいです。
ベビちゃん産まれたら小3らしくなってくれるんですかね、?
退会ユーザー
多分赤ちゃんオモチャにされると思います。
本当に怖いので、絶対目を離さないで下さい!
そして今一回泣かせ解きましょう!!
下手したら命に関わりそうです💦
知り合いは4歳のお姉ちゃんが赤ちゃん見てましたが、見てて本当に怖かったです。
もっと力もあってまして男の子なんて、今言わないと絶対後でなんて言う事聞かないですよ😭
ぷーさんさんしか赤ちゃん守れないので、ガツンと言ってください‼️
いちご🍓
自分の子じゃないからガツンと義母の前で言うのもどうなのかな、と思って…
自分の子供に何かしてたらお構いなしに言うつもりです!💪
頑張ります!小3の子に負けないくらい当たり前の事は出来る子に育てます!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
退会ユーザー
大変と思いますが無理しないようにしてくださいね‼️