
赤ちゃんの名前について相談中。漢字の画数や姓名判断に悩んでいます。旦那との意見が合わず、皆さんの意見を聞きたいです。
皆さんの意見を下さい!
赤ちゃんへの最初のプレゼント、名前を決める時、名前の画数とかは気にしますか?
旦那と私とで漢字で迷っています。読みは決まりましたが旦那がつけたいという漢字はネットで見る限り(姓名判断)、良くないです。でも長男も旦那がつけてくれて、次男も旦那が決めてくれたんですが、姓名判断が良くない事が気になって私は賛同できてません。気にする!とか気にしない!など理由も一緒に意見(お願いします!
- てち(3歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのままり
すごく画数きにしてて、当て字っぽくなってしまって…他も調べてもすごく悪かったので女の子なので、名前変わるしもう気にせず決めましたー(*_*)
由来がちゃんとあるので、画数もういいかなと

ふゆめ
姓名判断って流派によっても結果が違うらしいので、私はあまり気にしませんでした。
それよりも、親の願い、見た目のバランス、漢字の意味なんかの方が個人的には大切かなと思います☺️
-
てち
ありがとうございます!
ネットでもいくつかのサイトを見ましたが、同じ漢字でも違う結果とかが結構あって、他でいい画数の漢字もこっちではあんまり良くなかったってのがありました。
旦那がつけたい漢字は姓名判断は凶が多いんですが、由来はちゃんとしてて…だからつけたい!と言っています!- 6月23日

ぼのぼの
流派によって結果が異なるので、私は最終的には画数は気にしませんでした。
私は辞書に載ってる読み方(名付け本でない)、電話で聞き間違いなく、聞いて誰でも一発で書けることを重視しました。
名前は社会との繋がりであり、誰かに名乗って、呼ばれるものなので☺️
-
てち
ありがとうございます!
つけようと思っている名前の読みも漢字も一発でわかります!
名前つけるのって難しいですね💦- 6月23日

hana
1人目のときは画数も気にしてつけました!
エコーで水腎症の疑いがあると言われていて、姓名判断でいくつか候補をみたときに「内臓が弱い」など健康面で気になることが書かれていて、見てしまったからにはこれで大きくなってから実際に健康面に問題があったら絶対後悔するなと思ったので...。
ただ流派によっても全然姓名判断の結果は変わるらしいので、あまり気にしすぎなくてもいいのかなとは思います(´ω`)
-
てち
ありがとうございます!
男の子なので一生名前がかわらない可能性が高いですが…旦那は由来もちゃんとあって決めたようなのでそれがいいと言っています。- 6月23日

りん
私は気にしちゃいます。
流派によって違うので難しいですよね💦
画数の全部が⭕️で無くても一つ△があるぐらいは可にしよう‼️と思って姓名判断を見てました。
全部が◎になるようにの当て字過ぎるのはしません。
-
てち
ありがとうございます!
私も一人目の時は気にしてたんですが、旦那がつけたい漢字と私のつけたい漢字も同じで、姓名判断もよかったのでスムーズでした!
全部が〇はないかもしれませんが、全体的に今日や吉ばっかりだと悩みます。- 6月23日

あーこ
あんまりこだわってはいませんでしたが、名前を考えてる時に画数調べたら名字が凶で🤣
男の子の予定で苗字は変わらないだろうから名前だけは良いものをと思って考えました♡
-
てち
ありがとうございます!
男の子だと一生名前が変わらない可能性が高いですよね💦私は苗字は普通なんですが、名前が凶でした。- 6月23日

tarotaro
画数、気にしました!
自分自身、あと兄弟も、みんないい画数にしてもらってたので😊親が幸せになってほしいって考えてくれたんだなって昔から思っていたので、夫はあまり画数気にしていませんでしたが、私はなるべく良い画数にしてあげたいと思い、本を見ながら夫と相談して決めました!
男の子なので一生変わらないだろうし、苗字が凶だったので名前で良くしてあげたいっていうのもありました。
-
てち
ありがとうございます!
由来はちゃんとしてるんですが、漢字に悩んでます💦難しいですね。- 6月23日

退会ユーザー
好きな字を付けたらいいと思います。
画数で人生決まりませんから。
もし何かあっても「名前のせい」にする子に私個人としては育てたくないので…
意に反した回答すみません💦
-
てち
ありがとうございます!
いえいえ、その通りだと思います!!
旦那が考えてくれたので…それに決めようかなと思います!- 6月24日
てち
ありがとうございます!
どちらも当て字にはならないんですが…やっぱり見た目や苗字とのバランスが変わってきますよね!