![しん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎
ファムベリー使ってます!
慣れるまでとても難しいです😭
可愛いんですけどね💦
正直スリングじゃなくて新生児から使える抱っこ紐にすれば良かったと思ってます😅
スリング肩のコリがハンパないです😂
![ちーちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん。
私は、ベッタのキャリーミーっていうスリング使ってます。5年前から愛用てしてエルゴより活用中です。
肩で支える分ですが、大きな負担は感じませんし、新生児から縦抱きできて危険を感じたこともありません。夫もお気に入りで使ってます。
-
しん。
キャリーミーみてきました!!すごく簡単に使えそうです♪5ヶ月でも大きな負担は少ないんですね!詳しくありがとうございます😊
- 6月22日
![ことのんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことのんママ
ベッタのキャリーミーと、ボバラップというベビーラップ を使っていました。
ベッタは簡単に使えますが、ウチの娘は窮屈なのか、あまり好きではありませんでした。
ボバラップは、一枚の布を身体に巻きつけてつかいます。新生児から縦抱っこ。身体に密着させるので、夏場は暑いです。だけど、子どもから少し手を離しても落ちることはないので、安全性はたかいと思います。
-
しん。
ボバラップ、みてきました!巻きつけて安全性が凄く高そうです!!夏場に、暑い時はどうされているのでしょうか?
- 6月22日
-
ことのんママ
ウチは秋生まれなので、新生児の頃にボバラップを使い、今はアップリカのコランハグ を使っています。
今はしろくま堂などから薄手のベビーラップ やへこ帯が売っています。
ベビーラップ で検索してみてください。- 6月23日
-
しん。
ありがとうございます😊
- 6月23日
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
スリングのイメージと違ったらすみません。
個人的にはボバラップがおすすめです^^*
ご希望の3点はクリアしてるかなと思います!
難点はこれからの季節は少し暑いかなと😅
他には、旦那さんと身長や胸囲の差が大きくなければベビーケターンもいいと思います💡ボバよりは負担感じますが…装着が簡単でかさばらないのでベビーカーや車メインの時の持ち歩きにもいいですよ^^*
-
しん。
ボバラップは、暑い時はどう使用していますか??
ベビーケターン、初めて聞きました!!凄くよさそうです♪こちらも夏場は暑いんですかね?- 6月23日
-
あこ
私は赤ちゃんと自分のあいだに保冷剤入れたり、ずっと抱っこメインで外出予定の時は自分はキャミ1枚、赤ちゃんも肌着1枚、とかにしてます。
ケターンは全面メッシュのシリーズがあるので、ボバラップほど暑くないです^^*
上のご返信読みましたが、さっと使えるものをご希望なんですね……! そうするとボバラップは巻く作業が面倒に感じると思います💦💦- 6月23日
-
しん。
なるほど!保冷剤入れてみます!
検索してみると、さっと使えるとなお良いなーと思っていたので、ケターンを検討してみたいと思います!ありがとうございます😊- 6月23日
しん。
難しい&肩がこるんですね…💦
抱っこ紐、ベビービョルンのを買ったんですが、家の中で使うと面倒で…😭