
コメント

a
8ヶ月過ぎくらいに始めました!
生理が今だに来ないので授乳回数を減らしたいなと思ったのがきっかけでした😌

たっこ
うちは夜にぶっ通しで寝るようになって、
自然と夜あげなくなりました😅
多分8ヵ月の頃からだと思います😃
-
な
コメントありがとうございます📝
うちの子はぴったり4時間おきに起きるんです😅
ながーく寝てくれる赤ちゃん羨ましいです😂👍
自然とあげなくなるのが理想です!- 6月22日

わたあめ
離乳食の食べが悪く、10ヶ月健診で栄養士さんに相談したら話の中で夜間断乳とかと言われて思い切ってやってみました。
添い乳でも結構飲んでたりするからと💦
すると、しばらく泣きはしましたがそれまで3.4時間おきに起きていたのに10時間爆睡するようになりました(>_<)
そして抱っこじゃなくても寝てくれるようになりました✨
ただタイミングが早すぎてもただ泣くだけかもしれないので💦
頃合いを見計らってですね…
-
な
コメントありがとうございます📝
添い乳は辞める時大変と思いしてないんです!
10時間ぶっとーしでいつから寝てないんだろ🤣🤣
うちも抱っこじゃないと寝てくれないのでトントンとかで寝てくれたら助かります(>_<)
夜中泣いても抱っこしてまたねかせての繰り返しでしたか?- 6月22日
-
わたあめ
添い乳してないならやめやすいかもしれません💡
起きても抱っこはせず寝転がせて、寝るのを待ちました💦
あまりに泣きやまない場合抱っこしましたが(>_<)- 6月22日
-
な
本当ですかー😆?
なので毎回4時間おきの授乳なので寝る前に必ずおっぱいとはかぎらないんです(>_<)
私もギャン泣きになったら抱っこするようにしてみます😊- 6月22日
-
わたあめ
あ、ですがまだ7ヶ月なので、辞めるにはちょっと早いかもしれませんが(>_<)
離乳食が3回になってからあたりでもいいかもしれません💦- 6月22日
-
な
まだ早いですよね😆😆
離乳食もモリモリ食べてくれるので8.9ヶ月で始めようかなと思ってます☺️👍- 6月22日
な
コメントありがとうございます📝
私も未だに生理が来てなくて!同じ感じです😆
実際夜間断乳してどうでした?
すんなりやめれました(>_<)?
a
そうだったんですね😊
おっぱいの代わりに白湯をあげてるんですけど最初はおっぱいくれーってめっちゃ泣かれて白湯を飲まそうとしても払いのけられました😂
少ししてから飲むようになって最近では起きなくなりました!
たまーにふぇーんって泣くこともあるんですけど放置してたら寝てます(笑)
な
夜中泣いて起きたらマグマグとかで白湯をあげるってことですか(>_<)?
始める前からドキドキで…😆😭
a
そうです!
ドキドキしますよね😂💭
上手くいきますように〜!!
な
私も試してみます😚👍
頑張ります💕💕