
コメント

ポプラ
私の娘も心配だったのでその時に調べたのですが、、多治見のおかざきまりこクリニックが出来ると聞きました。
結局娘は、市の健診で診てもらったところ、異常なしとのことだったので、手術もなにもしていませんが、
よければ電話でもいいのでクリニックに聞いてみるといいかもしれないです(^^)

マミー
関市のあいデンタルメディカルクリニックも出来るみたいですよ。1度診察してもらったらいいかも知れません。
舌小帯気になるんですか?
-
あっくんママ
情報ありがとうございます😊💓
いま母乳マッサージに通ってて
飲み方とか色々見てもらってるんですが
全然良くならず、授乳時間も
30分で10mlくらいしか飲めてなくて
そこの先生に母乳で続けるなら
舌が短いから切ってもらったほうが
いいかもしれないと言われて
初めて舌が短いのを知りました💦
母乳量は多い方みたいなので
できれば母乳で育てていきたくて😭
滑舌にも影響するならもう
早いうちに切ろうかなと💦- 6月22日
-
マミー
そうなんですねー赤ちゃんは体重も小さめですか?生まれた時に比べてもあまり哺乳量や飲み方があまり変化ないなら、1回診察してもらっても良さそうですね。診察してすぐに切るってことにはならないと思うので、ゆっくり相談してらいいと思いますよ。
専門の先生が見たら様子見ようってこともあると思うので。- 6月22日
-
あっくんママ
3000g越えで生まれて今は混合なので
体重は標準より大きめくらいです😄
そうですよね!!
一度ちゃんとした先生に見てもらって
相談してみようと思います💦
色々親切にアドバイス頂いて
ありがとうございます💓😭- 6月22日
-
マミー
ミルクは上手に飲めてるんですね。
産婦人科で働いてるので色々と気になったので。
はやくおっぱいが沢山飲めるようになるといいですね。- 6月22日
-
あっくんママ
そうなんですね!😳
まだまだ知識不足で
色々手探り状態なので勉強に
なります🙇♀️🙇♀️
完母目指して頑張ります😭😭- 6月22日
-
マミー
頑張って下さい😊
でも、完母がすべてではないので、頑張りすぎないで下さいね。
ストレスを感じるのが1番良くないので。
楽しんで下さい❤- 6月22日

はじめてのママリ🔰
時間が経っているのにコメントしてすみません😭
その後は舌小帯を治療されましたか?良ければ教えていただきたいです。
-
あっくんママ
お返事遅くなりごめんなさい💦
舌小帯手術しました!ただ、小児科の先生には今は少しくらいなら切らないから切る前に相談してほしかったと言われました😂
当時通っていた母乳マッサージの方に紹介状をもらって行ったのですが、
そこの紹介だから大丈夫と勝手に思い込み行ってみたら本当に最悪な病院だったのですごく後悔しました💦- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
返信くださってありがとうございます😭ネットでの情報が少ないので自分で確かめに行くしかないと思って多治見の病院に行ってみたのですが、暗示をかけられてる?みたいでちょっと怖くなってしまって💦でも他の病院では様子見と言われるしでどうしたらいいか分からず困っておりました😭差し支えなければ、治療についてメリットやデメリットなど何かアドバイスをいただけないでしょうか?
- 8月27日
-
あっくんママ
当時よりも今の方が更に切らない方向性が強いと思います!
下の子が今10ヶ月で、転勤で上の子の時とは違う県にいますが、やはり桶谷式の母乳マッサージの人には切った方がいいと言われ、小児科の先生には、確かに短いかもだけど切るほどではないですよと言われ、やめました。
メリットは、、今思えば特になかったかもしれないです😂
日帰り手術だし、術後すぐ母乳飲めるから!と言われやりましたが、
手術室からは聞いたことない悲鳴のような泣き声が聞こえてきましたし、術後は飲めるどころかおっぱいを口に入れることすら嫌がって口の中血まみれになりました。
まともに飲めるようになったのは翌日以降でした。
手術しないと滑舌にも関係すると言われていましたが、今でも滑舌いいのか悪いのかよくわかりません🤣💦
なので下の子は絶対手術しません。
腕のいいお医者様がもしかしたら
いらっしゃるかもしれないですが、
稀だと思います。💦- 8月27日
-
あっくんママ
ちなみに私は結局多治見の病院ではなく名古屋の病院でやったので、多治見の病院はもしかしたらそこまで悪くないかもですが😂💦
- 8月27日

はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださってありがとうございます!
子供にとって記憶のない手術でも親はその泣き声ずっと忘れられないですよね😭
授乳量が増える増えないは個人差があるみたいですね、、
もう少し様子を見て滑舌が悪くなったり生活に影響が出てくるようだったら手術を考えたいと思います!
ずっとモヤモヤしていたのであっくんママさんのお話を聞けてスッキリしました!本当にありがとうございました😭
-
はじめてのママリ🔰
下にコメントしてしまいました💦すみません💦
- 8月27日
-
あっくんママ
そうなんですよね😭
ただ、もし手術されるなら月齢低い方がいいかもです💦
大きくなってからだと術後がもっと大変と聞いたことがあるので、、、そのあたりも先生と相談してみたほうがいいかもです💦
少しでもお役に立てたなら嬉しいです🥰- 8月27日
あっくんママ
そうなんですね😳
多治見だったらまだ近いので
全然行ける距離なので一度聞いてみます💓
ありがとうございます🙇♀️💓