※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hgl
子育て・グッズ

2歳の娘がパパを嫌がるようになり、不安に感じています。同じ経験の方、アドバイスやその後の結果を教えてください。

2歳の娘がいます。ここ最近パパのことを凄く嫌がるようになりました。起床時は特に嫌がっておはようも言いませんし叱っても嫌だ!!と頑なに言いません。
仕事も多忙で朝くらいしか会える時がなく土日も仕事だったりするので娘と過ごす時間が少ないのと産まれてから娘と旦那が別々に寝ていて、それが原因のひとつなのかなとも思っていますが過ごす時間が少ないなりに子育てには旦那なりに参加しています。一緒に寝るのを試みたんですがもうどうやっても嫌がってギャン泣きなのでとても寝れる状況にならないので諦めました。
このままずっとパパ嫌状態が続いてしまったらどうしようと不安でたまりません。
同じ経験をされた方、何かアドバイスやその後どうなったか聞かせていただけませんか?よろしくお願いします。

コメント

もも

私の中では、一緒に過ごす時間とか、別々に寝ている、とかは関係ないと思っています。個人的な意見ですが。
うちは半年別居していた時期もありますが、それでも息子はパパ大好きです。
今も別々に寝ています。
私が気を付けているのは、とにかくパパの名前を出さなかった日は1度もありません。
パパと一緒に行ったよね~、
パパは何のご飯食べてるのかな?
明日はパパと遊ぼうね~
パパから連絡きたわ!
パパにも出来たって言おうね~
パパに褒めてもらおうね~
とにかく、何かあればパパを出します!
まぁ娘さんということもあるので、うちの息子とは少し違うのかもしれませんが💦

  • hgl

    hgl

    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね。とても参考になりました。早速今日からやってみようと思います!!

    • 6月22日