※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦉
子育て・グッズ

2歳の子供にダメなことを教える方法について相談しています。子供は怒られていることを理解しているようですが、言葉が分からないため反応がわからず困っています。

2歳でまだ意味のある言葉をしゃべれない子に
ダメなことはダメとどうやって教えたらいいですか?
噛み癖もひどくて😭
怒られるとぐずるので怒られてることはわかってるみたいです。
でもダメ!と強く言ってもニヤッとしたり
人の目を見ながら手は悪いことしようとします😓
机の上に乗って落ちて痛い目見ても
何回も何回もやるんです。
どうしたらわかってくれるんでしょう、、、
まず言葉の意味が分からなきゃ
何言ってもダメなんでしょうか?😓

コメント

mkt

喋られなくてもこちらの言ってることは理解出来ているはずなので
わかりやすく、ゆっくり伝えるしかないです💦
あとはもう、乗れなくなるように対策をするとかですかね😢

  • 🦉

    🦉


    まだ本人喋れなくて成長遅れてて😓
    閉めて、取ってくらいしか理解できてないんですよね💦
    だから伝え方がもうわからなくて...

    • 6月22日
  • mkt

    mkt

    喋れなくても理解はできる年齢のはずです😣
    怒ると反応はするんですもんね💦
    ニヤッとするならもう無視でもいいかもしれません。
    テーブル乗れなくするか撤去する(使う時だけ出す)ことはできないでしょうか?
    歩けない喋れないとのことですが発達障害等の傾向は言われたりされてますか?💦

    • 6月22日
  • 🦉

    🦉


    成長遅れてるんですよね...
    先日発達障害かもしれないと、まだ分からないけど言われました💧
    それはそれで教え方があるんじゃないかと
    相談させて頂きました。

    テーブルは簡単に片付けられるようなやつじゃないので難しいです😭
    椅子どかして登れないようにしたりもしましたが自分で移動させちゃうんですよね💧
    知恵はあるみたいで賢いんですよね😭

    • 6月22日
  • mkt

    mkt

    そうだったんですね😣
    まあどちらにせよ発達障害だからこう!っていう方法はないです
    障害関係なしに叱り方には個々にあった方法があるので模索するしかないですかね· · ·
    ただひとつ発達障害の子の傾向としては、とにかく簡潔に!ってことですね
    くどくど言うと混乱しやすいので💦

    机に乗ること自体は言ってしまえば大人の都合での「してはいけないこと」なので
    されたくなければ出来ないようにするのが手っ取り早いです
    椅子がなきゃ乗れないなら別室に持ってくとか
    徹底的にやるしかないです😣

    • 6月22日
ぷにこ

2歳で意味のある言葉がしゃべれないとはどのような感じですか?
2歳だと2語文、3語文、「ごはん、たべる」「お茶のみたいなぁ」「ママ、これなあに?」とか喋れると思いますが、言葉の発達がゆっくりな感じなんですかね??

でもだめと怒られている事はわかっているのでしたら、根気強くダメと伝えるしかないと思います。

簡単に言ってます「これ、ダメ!」「これはバツ!!」とか。
「こうするとこうなってこうだからだめなんだよ」みたいな説明付きだとあまり頭に入ってこない事もあるので、
おもちゃを投げたりしたときはその時に「あ!ポイはダメ!」「おもちゃ可愛そうだよ」など簡潔に伝えるようにしています💡

  • 🦉

    🦉


    成長が遅れてます。
    あーとかまーとかしか言えません💧
    ただ、
    あれ取って、ドア閉めては理解できてるみたいで言うとやってくれます!

    やっぱり根気よくダメと
    伝えるしかないですよね。
    ダメとゆうことも理解できてないと思うけど...
    頑張ってみます😭

    • 6月22日
  • ぷにこ

    ぷにこ


    それでしたらきちんと大人の言うことがわかっているって事だと思うので、きっと伝わると思います!!!!

    あとはダメだとわかっているけど
    衝動が抑えられないとかあると思います。好奇心の塊ですよね(笑)😂

    子育てって「こうすれば絶対大丈夫!!!!」みたいな特効薬ってないから悩みますよね。

    • 6月22日
  • ぷにこ

    ぷにこ

    他の方の回答見させてもらいましたが、
    発達障害をお持ちのお子様だと
    特に衝動的な行動をしたり、
    理解できないことがあると思います。

    視覚的に訴えかけてみるっていうのはどうですか?
    テーブルにバッテンマークを貼ってみたり、
    テーブルに登ってるイラストにバツをして貼ってみたり💡

    保育士で発達障害の子がクラスにいるのですが、その子は口で言うよりも視覚的に伝える方が、伝わるみたいで、いろんなイラストを使ってコミュニケーションをとっています🙌

    • 6月22日
はむかつ

発達がゆっくりだと、今どう伝えるのが正解なのか常に悩みますよね。
参考になるかわかりませんが、言葉を理解していないようであれば視覚化はどうでしょう。机に登ったら机から転ぶ絵を見せる、もしくはママが悲しい顔をして✖️と描いたカードを提示する、これを繰り返します。噛む時もそうです。きっとですが、他にも危ないことってしませんか?その時にも同じ✖️のカードを見せると理解が促されます。ただし、すぐに効果はでません。聴覚より視覚刺激が優位なお子さんは目に入ったものにどんどん向かうので、聞いてないように感じますがある程度は耳に入っているのでのんママさんが行なっているように、低い声で「バツよ」や「ブー」と一言つけていいと思います。
また、ニヤッとするとのことで試し行為がうかがえます。ママにかまってほしくてやっている事で危なくないことには興味をしめさない態度をとると良いかもしれません。かえってこちらが反応すると面白がってまた行います。
私は甘い親なので、子どもが言葉が理解出来ていないと思われた時期は好きなことをさせていました。ただし、絶対目を離さずいつでも助けられる状態でです。なので机の上でダンスしようがスルーです。笑。外では絶対にやりませんし、一人では乗らせないように工夫しました。言葉がわかると思われてからは危ないことを伝え乗ることはなくなりました。

みは

これが正しいのかわかりませんが、私は娘が噛んだりつねったりしてきたらやり返してます🤣
動物もそうやってじゃれあって覚えるし、人間も兄弟がいたらそんなものだし、うちは一人っ子なので私がその相手になってます笑
痛そうだけど当たり前ですが怪我はしない程度にして、こうしたら痛いってことを伝えてます笑

ととろ。

ダメと言って笑うってことは、反応があるのが楽しいのかもしれませんね(><)

人の目を見ながら悪いことをするのも、楽しんでいるのかも🤔

上のお子さんの話ですよね?
もしかすると、妹ちゃんを構っているママに自分もかまって欲しいのかもしれません(><)

噛みグセの時、無視したことはありますか?
息子も一時期噛みグセがあったんですが、怒っても治らないので無視すると、飽きたのかなくなりました🤗