※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みづ
妊娠・出産

妊娠9週目で陥没乳頭での母乳育児に不安。今からできる対策や注意点を教えてください。

妊娠9週目です。陥没乳頭で母乳がちゃんとあげられるかすごく不安です。。今からやっておくといいこととかあったら教えてほしいです。

コメント

えん⭐

姉は、陥没でしたが
特に何もせずに
妊娠5ヶ月で治ったそうです🤗

陥没もかもしれませんが、乳首がぷりっと立たないのが母乳あげにくいです😭😭💔
はずかしながら私がそうでした💦

ママリ

乳輪部分から爪を立てずにつまんで伸ばしながらグリグリを縦横 するといいですよ! 私も吸いにくい乳首で妊娠後期から始めたので遅くて今吸えてません。😢

chika☺︎

乳首刺激すると子宮が収縮してしまうので助産師さんにマッサージ等は言われてからでいいと思います💡
私はどうしても娘が吸えず助産師さんに勧められて補助器を買い、それを2週間ほどしていたら普通に吸えるようになりました!
助産師さんが的確に助言してくれると思うので、相談してみるといいと思います!

  • chika☺︎

    chika☺︎

    ちなみに使っていたのはこれです。

    • 6月21日
めけどん

なんとかなりますよ!!
初めは乳頭保護器使ったりして、そのうち直母でいけるようになります!

私の経験談ですが(^^)

乳頭マッサージとかもありますが、お腹が張ったりすることもあるので病院でOK出てから後期にやったほうがいいと思います!

り

子宮収縮を促す効果があるので妊娠10カ月に入ってから胸のマッサージの仕方を助産師さんに教わりましたよ!今から出来る母乳対策はまだない気がします。。

みづ

たくさんのアドバイスありがとうございます!
少し安心することができました!(>_<)