※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁❁
子育て・グッズ

離乳食の食べムラがある場合、卒乳・断乳はいつ頃が理想でしょうか?どのような方法で行うか、離乳食食べない時に卒乳・断乳して変化はありますか?教えてください。

完ミで離乳食をあまり食べない場合、いつ卒乳・断乳しましたか?
生後3ヶ月頃から完ミで離乳食は今2回食です。食べムラがすごくあり食べない時は1口2口、食べる時でも1食100gくらいです。離乳食後は毎回ミルクを200ml飲みます。

①いつ卒乳・断乳したのか(理想は何才)
②どういう方法か
③離乳食食べない場合、卒乳・断乳して変わったか

教えていただきたいです🤩

コメント

mchama

完母だったのであまり参考にはならないのかも知れませんが、やり方は特に変わらないと思うので‼️
10ヶ月で夜間断乳→朝まで眠るようになる
11ヶ月で完全断乳→離乳食のみフォローアップミルクもあげませんでした
が、よく食べますよ👍🏻
断乳する時はひたすら泣いても抱っこで寝かしつけをしました👏🏻
3日ほどで夜はすんなり寝てくれるようになり、昼間も離乳食をよく食べるので、母乳をあげる回数を徐々に減らしていきました☺️

  • ❁❁

    ❁❁


    コメントありがとうございます♪
    離乳食は断乳する前、1食何gくらい食べてましたか?

    • 6月22日
mchama

gは特に計っていなくて、いらなくなるまであげてたことの方が多いかもしれません💦
ある程度の量はあげていましたよ☺️