※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が嘘泣きしている時、笑うべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

些細な質問なんですが、娘が嘘泣きしている時は、騙されてるふり?をした方がいいんでしょうか?

今日娘が 明らかな嘘泣きをしていて、私はそれが面白くて、あははと声に出して笑ってしまっていたんですが、笑わない方がいいのかな?とふと思いました😫


明らかな嘘泣きをしている時、どうされていますか?

しょうもない質問すみません😓

コメント

はじめてのママり🔰

私なら笑わないかな。笑うと面白いことなんだと思って頻繁にするようになっても困るので、話せなくてもどうしたの?どっか痛いの?とか聞くようにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😖
    笑うと、面白いことだと思って勘違いしてしまうかもしれないですね💦
    次このような事があったら、どうしたの?など聞いてあげるようにします😌
    ありがとうございます😊

    • 6月22日
Mon

どうしたのかな?ママ心配だよ?と声を掛けてますよ😉
笑ったり、嘘でしょ、などとは言わないです♡

たとえ嘘泣きだとしても。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    私も、嘘泣きであっても、どうしたのかな?など、優しい言葉をかけてあげるようにしたいと思います😌
    教えていただき、ありがとうございます☺️

    • 6月22日
モアナ

状況にもよりますかね?
構って欲しい感じで嘘泣きしてるなら、
笑いながらおいでーって言って構ってあげても
いいんじゃないかなって思います🙆✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使い分けも大事なんですね☺️
    教えてもらったように、構って欲しいかんじかな?と思った時は、そのようにしたいと思います😊
    ありがとうございます☺️✨

    • 6月22日