※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だんぼ
子育て・グッズ

新生児の寝かしつけについて相談です。昼の授乳後、寝付かず泣く悩み。抱っこやおっぱいで泣き止むが、ミルクの量が足りないか不安。アドバイスをお願いします。

寝かしつけについて。

生後18日目の新生児ですが
昼の授乳後、全然寝てくれません…。

ベッドに寝かせると泣いてしまい
抱っこしても少し経つと泣いてしまいます。

おっぱいを咥えさせると泣き止みますが
長い時だと次のミルクの時間まで。

母乳とミルクの混合で
ミルクは毎回50与えていますが
量が足りないのでしょうか…

良いアドバイスをいただけると助かります!

コメント

むむ

よく寝る子と寝ない子がいるので、なんとも言えないですよね😅
うちの子も昼間は全然寝てくれなくて、毎時間のように授乳してました💦
でも2ヶ月になると自分で勝手に寝てくれるようになりました☺︎
おっぱいだと欲しがるだけあげてもいいと思いますけどね☆

  • だんぼ

    だんぼ

    うちの子だけじゃなくて安心しました😯なかなか寝てくれない時期なんですね…。これも成長の一つとして大事な時間にしたいと思います😌💕

    • 6月21日
あめり

ミルクを足したらいいと思います(^^)

  • だんぼ

    だんぼ

    やはりミルクが少ないみたいですね😣少し量を増やしてみます!ありがとうございます(*´-`)

    • 6月21日
いちまま

やっぱりミルクが足りないかもしれないですね!
ミルクを足してみればどうでしょうか?

  • だんぼ

    だんぼ

    ミルクの量調節、難しいですね😫次回から少し増やしてみます!ありがとうございます🙌🏻

    • 6月21日
とも

うちも生後三週間から泣いて寝てくれないことが多かったです💦
生後2週間で体重の増えが悪かったのでたくさん飲ませてたまにミルク足して。
そして一ヶ月検診で今度は増えすぎていて、もうミルク飲ませなくていいと言われました💦
うちの場合はですが、飲みすぎて苦しくて泣いてたみたいです…(過飲症候群というものにばっちり当てはまってまして💦)
産院で母乳測定とかしてもらってはいかがでしょう?

あとは魔の3週目で、お腹の中じゃない!と泣いてるのかも?
うちの子はお腹の中の音の動画流して聞かせたら落ち着いてくれました。
あとドライヤーの音聞かせるとほぼ確実に泣き止みます笑
色々試して頑張ってください!

  • だんぼ

    だんぼ

    魔の3週目というやつでしょうか😶💦飲みすぎて泣いてしまうこともあるんですね!!産院で測定してもらった際は30程度で…また来週測りに行くので相談してみようと思います😌

    胎内音はよく聞きますが、ドライヤーの音については初耳です🤔試しに聞かせてみようと思います♫

    • 6月21日