
コメント

ママリ
赤ちゃん空気読んでくれたんですね😊めっちゃいい子〜💖
そういう人周りに一人はいるので気にしないでください!妊娠おめでとうございます🎈

KMmama
妊娠おめでとうございます✨
私の会社も、妊婦に対してとても
風あたりが強くて悩んだ時期がありました😭
でも産休育休取って、子供と一緒に居られる時間ってとても大切だと思います😭会社には迷惑かけるけど、
法律上取っていいものですし、
堂々としていたいですよね😢
-
あんな
ほんと、そうですよね。将来の私たちの老後を担ってくれる子達ですし、少子高齢化の現代には多産が要求されてるのにこんなのじゃあ誰も気楽に作れない産めない。。
- 6月21日
-
KMmama
ほんとその通りだと思います😰
私も来年春に育休終わって
復職予定だったのですが、2人目の妊娠がわかり、まだ会社に報告できていません😭やっぱり上の子の時に、
いい顔されず😰陰で色々言われた事があったので、言いづらくて😢
でも言わないといけないので、安定期に入ったら報告しようと思っていますが、とても怖いです😢
私の母も少子化で、子供を産むんだから堂々と言いなさいと言っていますが😢仕事の事や、上司にされた事、言われた事思い出すと、胃が痛くなります😅- 6月21日
-
あんな
ですよね、、1度復帰するよりも産休育休を続きでとったほうがいですよね😢1度戻ってまた嫌な顔されて、子供に影響出ることは避けたいですね😢😢
- 6月21日

あい
そもそも、どうして仕事辞めようとしてたのですか?
先輩が引っかかっているのは、もしかしてそこでは?
-
あんな
どうなんですかね、、、。
- 6月21日

みんてぃ
めっちゃわかります😂産休入れると思うと頑張れますよね✨産休育休は権利です!そのために普段保険料払ってるのです笑 やましいことするわけじゃないので堂々としましょう😃
-
あんな
ですよね😢😢
- 6月21日

toyami
妊娠おめでとうございます🎶
そーいう先輩いますよねー😩
うちの会社にも40代の方で、飲みに行ったりと仲も良かったんですが、妊娠報告した途端に態度が急変。
一緒に仕事してる時はいつも通り普通に接してくるくせに、前体調悪くてシフト変更してもらったら、陰で言い方が上から目線で腹が立つとか他の人に言ってたそうです😩
まぁその人会社の中で嫌われ者になってるんですけどね(。-∀-)
長々とすみません💦(笑)
あまり気にせん方がいいですよ✨
ストレス禁物です🎶
そんな先輩はほっとくべきですね!
-
あんな
ほんと、気にしたくないのですが仕事ですごい態度に出してくるから気持ち的にキツくて。。。
- 6月21日
あんな
ありがとうございます😫⭐️ほんと、やめて欲しかったのかなとかなんだか色んなことが頭の中でLOOPして、、泣けてきます。ホルモンバランス乱れてるんだからほんと、やめてほしいですそういうの、、。