
コメント

H@rum!(25)
幼稚園は働いてなくとも通えます。
幼稚園は時間が短い
保育園は時間が長い
ですかね*\(^o^)/*
H@rum!(25)
幼稚園は働いてなくとも通えます。
幼稚園は時間が短い
保育園は時間が長い
ですかね*\(^o^)/*
「その他の疑問」に関する質問
フォートナイトってSwitchの無料ゲームなんですか?? 子供がやりたがって泣くのですが、まだ極力させたくないゲームです、、。 なんか納得できそうな言葉ないでしょうか、、。 5年生のいとこがやりはじめたから、それ…
保育園にベビーカーで送り迎えってパターンありですか? その場合、ベビーカーって子供預けたあとどうするんでしょうか… 家に持って帰る? でも通勤前だったらそんな暇あんまり無いですよね?
学生の頃からの仲の良い友達が、 プールに遊びに行くついでに我が子(小学生1人)も連れて行ってあげるよ〜と言ってくれてますが (元々仲良い4人グループで誘われてて、私は仕事だから🙏と断ったのですが、子供が留守番な…
その他の疑問人気の質問ランキング
♡桃♡
回答ありがとうございます(^^)
働く予定があれば保育園の方がいいって事ですよね(´・・`)
H@rum!(25)
そうですね(*^^*)
でも今は認定こども園も
ありますから上の子を先に
入れて働く時に下の子も
いれるのもいいんじゃないかな?
って思います😊
入れたらの話ですが(´・_・`)
♡桃♡
認定こども園と保育園とかって
どう違うんですか?
無知ですみません(. .)
H@rum!(25)
認定こども園は
保育園と幼稚園が一体型に
なったところです*\(^o^)/*
長男は保育園に行ってましたが
次男出産の為今は仕事をしてないので幼稚園扱いです(*^^*)
働くとまた保育園扱いになります。
最初から保育園に入れると仕事を辞めたりした時に退園するしか無いですがそれが無いです☺️
♡桃♡
そういうとこもあるんですね!
初めて知りました!
とても丁寧に教えて頂きありがとうございます(><)
調べてみます!
H@rum!(25)
いえいえ(*^^*)
グッドアンサー
ありがとうございます☺️