
コメント

H@rum!(25)
幼稚園は働いてなくとも通えます。
幼稚園は時間が短い
保育園は時間が長い
ですかね*\(^o^)/*
H@rum!(25)
幼稚園は働いてなくとも通えます。
幼稚園は時間が短い
保育園は時間が長い
ですかね*\(^o^)/*
「その他の疑問」に関する質問
犬(中型犬、大型犬)飼ってる方に質問です ケージやクレートなど持ってますか? 犬の災害時の準備をしていなかったなと思い 何が必要か考えていたのですが 避難所では ケージなどに入れて雨風の凌げる場所に… などと書…
来週友人宅へ遊びに行くのですが 旦那さんもいるみたいで手土産何か持ってきますか? 4回ぐらい行った事があり(月1ペース) 1回目→新居祝い 2回目→子供たちのお菓子など(旦那さん不在) 3回目→プリン、シュークリーム …
下ネタ注意です 苦手な方はスルーしてください 挿入後にへニャってなってないときって イッてないってことでしょうか? 今まで気にしてなかったのですが、最近気づいて産後緩くなったりマンネリでイケてないのかなと疑…
その他の疑問人気の質問ランキング
♡桃♡
回答ありがとうございます(^^)
働く予定があれば保育園の方がいいって事ですよね(´・・`)
H@rum!(25)
そうですね(*^^*)
でも今は認定こども園も
ありますから上の子を先に
入れて働く時に下の子も
いれるのもいいんじゃないかな?
って思います😊
入れたらの話ですが(´・_・`)
♡桃♡
認定こども園と保育園とかって
どう違うんですか?
無知ですみません(. .)
H@rum!(25)
認定こども園は
保育園と幼稚園が一体型に
なったところです*\(^o^)/*
長男は保育園に行ってましたが
次男出産の為今は仕事をしてないので幼稚園扱いです(*^^*)
働くとまた保育園扱いになります。
最初から保育園に入れると仕事を辞めたりした時に退園するしか無いですがそれが無いです☺️
♡桃♡
そういうとこもあるんですね!
初めて知りました!
とても丁寧に教えて頂きありがとうございます(><)
調べてみます!
H@rum!(25)
いえいえ(*^^*)
グッドアンサー
ありがとうございます☺️