![ペンタペンタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![유아mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
유아mama♡
こんにちは^ ^
現在2回食です^ ^
9ヶ月頃からが3回食に
するのが目安と聞いたこと
あるので9ヶ月からに
しようかと考え中です(o^^o)
![ayaniu1610](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayaniu1610
9ヶ月くらいから3回食が多いんじゃないでしょうか?
5、6ヶ月頃〜ペースト状・ヨーグルトくらい
7、8ヶ月頃〜豆腐くらいの固さ
9、10、11ヶ月頃〜バナナぐらいの固さ
12ヶ月〜完了期食
歯の生え方などで若干前後しますが、大体食事内容が移行する頃それなりの量をしっかり食べていたら回数も増やす人が多いんじゃないかなと思います(*^^*)
ストロー飲みかコップ飲みは ミルクメインの育児なら1歳頃までにはどちらかできた方がいいです!哺乳瓶は1歳くらいで卒業した方がいいので(o^^o)
母乳ならあせらずでいいと思います!私の周りは早い子で7ヶ月、遅い子で10ヶ月にはストロー使いこなせています(*^^*)コップ飲みは早い子で7ヶ月、遅い子は1歳すぎ。うちの子は1歳4ヶ月ですがコップも中身がお茶だといまでも全然飲めません(^◇^;)牛乳や果汁だと私がコップを持つ形で飲めます。一人飲みはもう少し先かな(^^;;
噛むのは歯が生えてきていて歯がむずかゆいとか?お風呂に持ち込むと飲むの上手にまりますよ(o^^o)入浴中は喉が乾くのでよく飲みますし、こぼしてもこちらも掃除が簡単なのでお風呂で練習オススメです♡(母乳だと おっぱいにいってしまうかもしれないので パパに入れてもらうなどして)
-
ペンタペンタ
とても参考になりました。
細かい情報ありがとうございます。
早い子で、7ヶ月でストロー飲みが出来るようになるんですね。混合で育ててるんですが、頑張って練習していきます!
そうですね。ストローを噛むのは、歯がはえてきてるのでむずがゆいのもありそうです。
お風呂での練習、試してみます!
ありがとうございました。- 11月17日
![pon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pon
哺乳瓶は少なくとも1歳半までには卒業するようにって言われました。
ストローやコップ、どちらを優先して教えるかはママの好きなようにって感じでした。
外出先でちょこちょこ水分補給させるのに便利なストローを先に練習するママが多いそうですよ^_^
紙パックで練習してみてもいいと思います!
大体1ヶ月くらいしたら飲めるようになるんじゃないかなと!
-
ペンタペンタ
ありがとうございます。
紙パック、良いですね!
試してみます!
参考までに、ponさんのお子さんは、いつぐらいからストロー飲みが出来るようになったんでしょうか?- 11月17日
-
pon
8ヶ月くらいのときにはスムーズに吸えるようになりました^_^
うちは6ヶ月の離乳食開始あたりから始めて、遊び飲み(ストローを噛んだり、ぶくぶくしたり)を繰り返しながら、ゆっくりのんびり練習してました!
あと、リッチェルのストローマグとかおすすめです!- 11月18日
-
ペンタペンタ
ありがとうございます。
8ヶ月で、マスターしたんですね。凄いです!うちの子は、ストローを噛むだけで、ぶくぶくも出来ないです(^^;おすすめのリッチェルのストローマグを試してみます(*^^*)- 11月18日
![さんぴん茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんぴん茶
昨日で9ヶ月になり3回食スタートしました。昼と夜の2回食を良く食べるようになったので朝を追加しましたがまだあんまりは食べてくれません💦
飲み物は七ヶ月ぐらいからマグで飲ませていて、昨日紙パックのお茶をストローで飲ませてみたところ上手に吸えるようになってました‼でも吸った分ダラダラ出てるんですけどね(笑)これから練習です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
コップ飲みは離乳食で汁気の多いものがあれば飲ませてみてますが、噛みついてます(´ㅂ`;)
-
ペンタペンタ
コメントありがとうございます。
紙パックで、吸えるって凄いです。おめでとうございます!うちの子も頑張って練習していきます。
コップを噛みつくのは、うちの子も一緒です(笑)- 11月17日
ペンタペンタ
ありがとうございます。
私も9ヶ月を目安にします(*^^*)