
コメント

ぺん
薬剤師、販売士とかでしょうか🙂

パピコ
今の職業は工業系の会社で事務処理(簿記などの資格無し)をやっています。
長く働き続けられるような資格があればと思っています。
事務系の職業にはとても興味があります。
あと、在宅ワークなどできる資格があればいいなとも思ってます。
分かりづらくすみません。

退会ユーザー
実務で役立つ、というより、パート採用時に有利、というならこんな感じでしょか。
経理系なら、簿記
金融機関系なら、FP
医療機関系なら、医療事務
一般事務は実際には雑務が多いので、資格はあまり関係ないかも🤔
パソコン使えますかー、とか、地域によっては運転できますかー、とか。
やってみたいお仕事の求人見て、応募条件見てみると良いと思います🍀
-
パピコ
なるほど!
詳しくありがとうございます☺️
色々調べてみようと思います!- 6月21日

ひまわり
私の母は薬局でパートしており、50才くらいのころ勉強して「登録販売者」の資格を取得しました。もちろん取得して時給が上がりました。第一類医薬品は薬剤師しか販売できませんが、第二類医薬品からは登録販売者でも売ることができるので、薬剤師の補助という感じでしょうか。でも、薬剤師みたいに難しくはありません。薬局は日用品を買うのに頻繁に使うので、社割で買い物できるところも魅力なので、オススメです(*^^*)
-
パピコ
なるほど!そうなんですね!
薬局などは家の近くに幾つかあるので働きやすそうですね!
登録販売者や調剤薬局事務などを中心に色々調べてみようと思います☺️
ありがとうございます!- 6月21日
パピコ
なるほど、いいですね!