※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きみりん
子育て・グッズ

保育園に通っていないママ友が欲しいです。近所で話せるママ友が欲しいですが、どうしたらいいでしょうか?

保育園などにまだ通園してないママ、ママ友はいますか??
児童館などに行って、話し掛けたりはするのですが、なかなかママ友が出来ません。。
近所でちょっと話したりできるママ友が欲しいのですが、どうしたらできますか??

コメント

ゆき(20)4児mama

ブログで歳の近いママさんと
仲良くなったり
遊んだりしてますよ꒰*´∀`*꒱!
ブログはデコログを使ってます!

  • きみりん

    きみりん


    お返事ありがとうございます🎶ブログで仲良くなって遊ぶってスゴイですね…

    • 11月17日
  • ゆき(20)4児mama

    ゆき(20)4児mama

    普通ですよ(๑′ᴗ‵๑)
    近くに住んでたり
    歳が近かったりしたら
    何回かやりとりをして
    色々情報交換したり
    旦那の愚痴ったりww
    気が合えば遊んだり♡
    子供達もお友達が増えて
    楽しそうです꒰*´∀`*꒱!

    • 11月17日
KUMA2321

私の場合ですが。
春休みに児童館が小学生の受け入れをするために、乳幼児は来ないでほしい(危ないので)と言われた時に、よくおしゃべりするママが、
「春休みにうちに遊びに来ませんか?」
と誘ってくれたことがきっかけで、今でも仲良くさせてもらっています。

  • きみりん

    きみりん


    お返事ありがとうございます🎶
    ママ友さんから誘って下さったら、嬉しいですねー‼︎
    お互いのお家を行ったり来たり出来るママ友、理想です(^^)

    • 11月17日
しろくじら

1才過ぎるとなかなかママ友ってできないですよね。。
1才過ぎてできたママ友は習い事で出会ったママ友ですねー

  • きみりん

    きみりん


    お返事ありがとうございます🎶
    まだ習い事はさせてなくて…
    習い事とか幼稚園行き出したら、本格的にママ友できるんでしょうが、、、

    • 11月17日
ままり

児童館や公園などで気の合いそうな仲良くできそうなママに話しかけてみて反応がよさそうだったらLINEのアドレスなどを交換してみるのはどうですか❓❗
なかなかママ友作るのって難しくて..と正直に話してみると案外同じ気持ちのママも多いと思いますよ\(^_^)/

  • きみりん

    きみりん


    お返事ありがとうございます🎶
    正直に話してみる…始めの一歩は勇気入りますが、話しが合えばラッキーですよね‼︎
    参考にさせて頂きます。

    • 11月17日