
コメント

よっちゃん
地震怖いですよね。
私も豊中市に住んで居ますが
初日の地震、翌日の地震に
小さな余震全ての揺れが
怖かったです…😢
マンションの8階はすごい
揺れたでしょうね😱
うちもマンションの
3階の高さですが
本当に揺れました💦💦
いつきても…と身構えてるだけ
凄いと思いますよ!✨
私も息子の避難グッズは
準備しています‼︎
常に懐中電灯も近くに置いたりと
なにかと準備していますよ。
水とかお茶もたっぷり作っています👍
備えあれば怖くても生きて行けますから、お互いに支え合い過ごしていきましょう!
不安な時間帯はご実家などに
行くことは出来ないのですか?
遠方ですかね?
不安であれば頼れるところを
頼ってみられてはいかがですか?😊

あやな
豊中市に住んでいます。
すごい揺れでしたね😣
うちも昨日までは旦那がいましたが
今日の早朝から仕事に行きました(T ^ T)
不安で不安で自分ひとりの身体じゃないと思うと余計に不安です😭
余震のたびに目が覚めて
常に地震がきたらどう行動しようかって考えながら大きい音にびっくりしながら過ごしてます(T ^ T)
もしものときに備えてできる範囲で準備しましょう(T ^ T)
すごく不安ですが、お互い気をつけて過ごしましょうね!
-
#
ほんと怖かったですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
お腹が大きいと、パッと動く事も出来ないから、怖いですよね💦
私も、同じ心境でずっと怖いです…
避難準備は、完了したので後は腹くくるしかないですね!
あやなさんも、早く準備完了出来るよう頑張ってくださいね!
お互い、気をつけましょうね(*˙︶˙*)ノ゙
もしも、地震が来てもお怪我ありませんよーに!!- 6月21日
#
家具が、全部倒れました…
タンスの前に居てたらと思うと、ゾッとします。
お母さんは、やっぱり強いですね(*˙︶˙*)ノ゙
私は、まだ子供が居ないのでその強さは足りないみたいです💦
実家は、遠いので行くのは難しいので、地震が来たら同じマンションのお友達と一緒に逃げようと思います( ˃ ⌑ ˂ഃ )
よっちゃん
家具が全部⁈😱
本当に震源地近いんですね💦💦
揺れる時は家の中の壁や
柱の近くを通りながら、
安全な場所(上に何もない所)へ
避難してくださいね💦
私も新米ママですが、
本当にに怖かったですよ😭😭😭
子どもを守らないと!って
咄嗟に思って抱き上げるのが
精一杯でしたよ😂
旦那さんも朝早くから仕事へ行き
帰りも遅いので本当に最近
不安でいっぱいです…
k_aさんもご近所の友人さんと
密に連絡を取って
いざという時は!
って言う対策をみんなで
共有しておく方がいいと思います👍
もちろん旦那さんにも
避難場所やもしもの時の
集合場所などを決めておくなど
今できることは早め早めに
やっておきましょう!
子ども居たらもっと
不安になりますよ〜😂💦笑
2人3人お子さんいらっしゃる方が
凄いと思います💦💦
#
ありがとうございます!
気をつけて避難します💦
ほんと母は、強いです✨