※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子の体重増加が少ない気がします。母乳メインでミルクは週3回40〜50gずつ。ミルクを足しすぎると母乳の出が悪くなるか心配です。同じ頃の体重の赤ちゃんの情報が知りたいです。

体重増加ことなのですが、来週で生後2ヶ月になる息子がおります。
息子は2490g小さめで生まれました!
現在3950g
来週で2ヶ月なのに体重増加が少ない気がします😭
生まれてから日割りで計算すると1日の増加が約27gで30g切っています(><)
今は母乳メインで週に3回ほど一日80g〜100gだけミルクを足しています。(1回40〜50くらい)
あまりミルクを足すと母乳の出が悪くなる気がしてあまりミルクは飲ませていないのですが足りていないのでしょうか?
2ヶ月の頃同じくらいの体重だった方いますか?

コメント

♡

2930でうまれて、生後40日で3900gでした😢

  • ママリ

    ママリ

    完母ですか?
    やはり気になりますよね(;_;)
    もっとミルクを飲ますべきなのか悩み中です😭💦

    • 6月21日
●

生後3ヶ月で、産まれた時の2倍くらいが目安とか言われますから、あと1ヶ月で1キロくらい増えていれば大丈夫じゃないでしょうか😊

母乳は1日何回授乳してますか❓

もし、回数が少なかったり、量が少なさそうなら、ミルクもう少し足してもいいんじゃないかと思いました☺️

  • ママリ

    ママリ

    今は一日8回ほどの授乳をしています!
    あまり飲めていないのかな?と思うこともあるので三ヶ月で倍の体重ということを教えていただいたので目安にしてみます😊💓

    • 6月21日
わっかさん

はじめまして(´ー`)育児お疲れ様ですっ。
うちの子も、同じ時期に体重増加で悩みました。うちも日割り計算で1日20g程ってことが続き、産後1ヶ月は出産病院で、毎週指導受けさせられてました(笑。
お子さんがお腹が空いていなければ、体重増加率は個性もあると思いますし、M♡さんのお子さんも4キロ近くまで増えているので大丈夫だと思いますよ(•'-'•)今思えば、うちの子はいわゆる太らない痩せ型の子、なんだと思います(笑。いまもどちらかというと痩せマッチョですし(笑。
逆にうちはミルクを増やしたことで、生後3ヶ月から乳頭混乱で母乳拒否となり、結局完ミになりました。ミルクはとても楽でした(好きなもの食べられるし)けど、母乳で育てたかった思いも少なからずあります(・・;)
ちゃんと体重増えているので、あまり細かく数字にこだわらなくても大丈夫ですよー。

  • ママリ

    ママリ

    1日の体重増加が30切っていると不安ですよね(;_;)
    週1くらいで体重測ればいいと言われてますが不安すぎて毎日体重計に乗ってしまいます😫
    やりすぎですよね😱
    母乳は出る量に限界があるので、やはり足りなければミルクを増やすしかないですもんね、うちも完ミになったとしても子供がそれで成長してくれるなら指導完ミでもいいかなと思い始めました!

    • 6月21日
megubuu

2775㌘で産まれて1ヶ月検診(1ヶ月と1週間くらい)で3800㌘でした💦1日31㌘くらいの増えだった気がします。今でもチビです!4ヶ月半5.8㌘なので、周りよりも一キロ以上小さいです。
でも我が子のペースで成長してるから大丈夫と言われたし、元気だし、見守ります😃
泣くならミルク足してもいい気がしますが、うちは完母ですが、たくさん飲んだなぁと思ったらよく吐くので、飲める量があるんだなぁと思ってます😃

  • ママリ

    ママリ

    成長曲線ギリギリのラインで、妊娠中から小さめと言われ成長曲線ギリギリでした😵
    毎日体重計に乗ってしまいやりすぎだなぁとは分かっていますが、周りに小さく生まれた子が大きくなっていると焦ってしまいます(><)
    でも子供のペースもありますもんね😵💓

    • 6月21日
Puuchan♡

3480gで51.7cmで産まれて
1ヶ月4050gで56.5
2ヶ月5330gで59.6
3ヶ月6210gで61.6でした!
2ヶ月検診みたいな時に
身長の割に体重少ないから
もう少しあげても…言われ、
それまで基本母乳、夜だけ
ミルク80あげてましたが
指摘されたからは基本母乳、
ミルクが昼頃100.夜寝る前が
100~120飲ませるようにしました!
昨日3ヶ月検診でして、
先生に順調だねと言われました!
なので、ミルクもう少し
足してもいいと思います!
私はミルク足して母乳飲まないとかも
ないので足してよかったなって
思ってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    来月の頭に助産師訪問があるので、私もそこで相談してみようと思います♡
    自分だとどれくらい飲ませるのが息子にとってベストなのかも全く分からずの毎日なので、、
    でもそうやって体重がしっかり増えたと聞くとやはり相談した方がよさそうと感じました!😊

    • 6月21日
  • Puuchan♡

    Puuchan♡

    分かりませんよね😔
    痩せて細いとかよりは
    ちょっとぽっちゃり、ムチっと
    してるほうが断然いーらしく、
    私の子手足細かったのですが、
    ここ最近飲ませているせいか、
    やっと赤ちゃんらしく太ももが
    ムチムチしてきました☺️💓
    母乳はどれだけ出てるかわからないし
    私は15分ずつしかあげてないので…搾乳もめんどいし…笑
    ミルクは腹持ちもよいので
    ぐっすり寝てくれますし、
    M♡さんも体楽になるかもですよ☆
    実際、寝る前夜21:半頃に100~120あげて
    寝るのが22:00~23:00頃
    なんですけど
    朝の6:30~7:00まで
    ぐっすり寝てくれてます☺️
    昨日は120飲ませて、添い乳で
    21:30頃寝て今日朝
    6:30に起きました😋
    ぐっすり寝てもらえると、
    こちらとしても体楽なので
    とてもいーです😚

    • 6月21日
ママリ

分かります!!搾乳ではかるのが面倒で😫笑
うちの子も生まれた時に比べたらムッチリしましたが、やはり周りに比べるとほそいです(;_;)
22時〜6時半は素晴らしすぎます😍💕
母乳だと三時間半くらいが限界で一回は必ず授乳に置きます😱💦
そこまで絶対母乳で育てる!というのも特にないのですが、母乳が出てるなら母乳で育ててもいいなぁと思っていましたが、そんな素敵な話を聞くと相談してミルク量増やせと言われても安心して増やせます😍❤️