※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ˆ﹀ˆ
妊娠・出産

鎌沢マタニティークリニックでの出産では、赤ちゃんの着る服は用意不要ですか?

鳥取県米子市の鎌沢マタニティークリニックで
出産する予定なのですが、
出産から退院までの間、
赤ちゃんの着る服って用意しなくていいのでしょうか?

コメント

うき

そちらのクリニックはどうか分かりませんが、私の産院では用意してもらってました!沐浴のタイミングで赤ちゃん着替えてました。
退院するときの赤ちゃんの服のみ用意する感じでした。

  • ˆ﹀ˆ

    ˆ﹀ˆ

    ありがとうございます😊

    • 6月21日
deleted user

鎌沢で去年の12月産みました^ ^
退院する時の肌着とお包みが必要でしたよ〜。

それ以外は病院で用意して下さるので大丈夫だと思います👌

  • ˆ﹀ˆ

    ˆ﹀ˆ

    本当にいらないんですね!
    ありがとうございます😊

    パジャマは、ズボンありにしましたか?
    ワンピースにしましたか?🙃🙃

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はズボン有りのパジャマにしましたよ^ ^
    出来れば授乳口有りのパジャマの方が何かと便利だと思います✨
    多分悪露のシートが院内でもらえるのですが、
    足りなくなると思うので用意しておいた方がいいと思います😄

    • 6月21日
  • ˆ﹀ˆ

    ˆ﹀ˆ

    了解しました!
    ズボン脱いで過ごす事ってありますか?
    丈は長めがいいのでしょうか?
    たくさん聞いてすみません😖💦

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は12月出産でしたし
    冷えてはいけないと思ったのでズボンにしましたが、
    ズボンでもワンピースでもどちらでもいいと思いますよ☺️
    取り敢えずお尻が痛くて座れないので、
    円座クッションあると便利です笑

    • 6月21日
まい

私も鎌沢で出産予定です ☺️

入院の際の持ち物リストには、退院時の赤ちゃんの服とおくるみと書いてあったので入院中は用意していただけると思います ☺︎✨

  • ˆ﹀ˆ

    ˆ﹀ˆ

    私も持ち物リストもらったのですが、
    不安だったもので、、
    ありがとうございます😊

    • 6月21日
lalala

病院からもらう
持ち物リストに書いてなければ要らないとおもいますよ!

  • ˆ﹀ˆ

    ˆ﹀ˆ

    ありがとうございます😊

    • 6月22日
yuka

去年の7月なかばに鎌沢で出産しました!

赤ちゃんの着る服は退院するときの分だけ用意しました!
31週ということは7月終わりごろでしょうか😊?

肌着一枚におくるみで包んで退院させました!

部屋では膝下のワンピースにレギンスというスタイルで過ごしました!
皆さんそんな感じの格好でしたよ😊

  • ˆ﹀ˆ

    ˆ﹀ˆ

    8月22日が予定日です!❤️
    参考になります💕
    ありがとうございます😊

    • 6月23日