友達とかに会ったときに大きくなったねー!とか言われると成長としてとれ…
友達とかに会ったときに
大きくなったねー!とか
言われると成長としてとれて
嬉しい気持ちになりますが、
九ヶ月?でかいね。九ヶ月でこんなでかくなるっけ?
っていわれると
女の子にでかいね。って
言い方ってどうなんだ。。
って思っちゃいました(^_^;)
もともとむちむちちゃんでしたが
九キロくらいで特別大きすぎるとは
思ってませんでしたし
よく動くようになって
首回りや顔回りのお肉も少し
すっきりしてきてるのに
悪気はないんだろうけど
なんかデブ扱いされた気分(^_^;)
まだ結婚もしてない子供の予定もない
友達に自分の子供に言われて
嬉しい言葉とか
気持ちを分かれというのも
無理な話でしょうけど(^_^;)
- あ(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
うにぐり
わかります!!
でかいな!って悪口な気がして
良い気持ちではないですよね
むちむちーとかぽっちゃりー
っていわれるのは、まあいいんですけど…(あまりよくはない😂)
まめ
似たようなこと、さっき投稿しました〜!
うちの子3ヶ月なのに、スーパーで知らんおばちゃんに、7〜8ヶ月くらい?と言われました🤣デカイデカイといろんな人に言われます😑
女の子だし、気になっちゃいますよね💧
-
あ
コメントありがとうございます✨
ですよね(*_*)おばちゃんたちって悪意はなくても一言多い(笑)なかなか大きくならないよりいいことかもですけど言葉えらんでほしいです😂- 6月21日
あ
コメントありがとうございます✨
やっぱり悪口言われた気持ちになりますよね😂腕むちむち~くらいならかわいい感じでまだいいですけどポッチャリは0歳児に使わないでほしいです~😂😂