 
      
      
    コメント
 
            さおり
私の娘は寝返りし始めてから朝まで寝るようになりました。でも、寝てから自分で首を左右向きを変えれるか確認して、敷布団も硬いので寝かせてます。
 
      
      
     
            さおり
私の娘は寝返りし始めてから朝まで寝るようになりました。でも、寝てから自分で首を左右向きを変えれるか確認して、敷布団も硬いので寝かせてます。
「うつ伏せ」に関する質問
 
            寝返りができるようになってから、夜間何度もうつ伏せになります。戻しても早々にうつ伏せになるので、うつ伏せで寝かせてみたら気持ち良さそうに寝ます😭リスクがあるのはわかってますが、寝たいように寝かせたいなあとい…
 
            【うつ伏せの時にお尻を上げようとする】 生後6ヶ月になりました👧 うつ伏せの時にお尻を上げようとします。 ずりばいなどの兆候でしょうか?✨ 経験ある方教えていただけると嬉しいです!
 
            生後3ヶ月です。タミータイム?うつ伏せを嫌がります。 うつ伏せにした瞬間ギャン泣きです。 上の子の時はそんなことなかった気がするんですが😥 首は座りかけてます。でも大泣きで首を上げません😞 3ヶ月ならまだ気…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えま
うつ伏せで朝までですか?
さおり
はいΣ('◉⌓◉’)最初は怖かったんですが・・仰向けに戻したら泣きながら寝返りしてうつ伏せで寝ちゃうんです。
自ら、寝返りしてうつ伏せで寝るのは大丈夫って記事で見たけど心配で時々確認してます泣
えま
自らなら大丈夫って私もどっかの記事で見たんですが、突然死のことも書いてるし。。。
どっち?と思って怖くて戻してますが、やっぱり自分でうつ伏せに。。。
さおり
分かりますΣ('◉⌓◉’)仰向けで寝戻す→うつ伏せに戻るの繰り返しになるから。