※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
その他の疑問

カメラ屋さんなどでよく見かけるセルフのフォトプリント機は、iPhoneの…

カメラ屋さんなどでよく見かけるセルフのフォトプリント機は、iPhoneのフォルダ別にプリントすることは可能ですか?

写真の枚数が膨大なため、プリント機に繋いでから見つけて〜となるとかなりの時間がかかりそうで…

あらかじめプリントしたいものをピックアップしてフォルダ分けしておこうと思うのですが、どうなんでしょうか??(´・_・`)

コメント

Misa.

機械にもよりますが、充電器のところに差し込むタイプのやつはデータ全部が送られるのが多いような気がします( •́ω•̀ )

Wi-Fiを接続して、アプリを使って使う方選択して印刷するものを選んで選んだもののみ送られるので私はこちらのWi-Fiのタイプを探して印刷するようにしてますヽ( ´_`)ノ

  • み

    回答ありがとうございます!

    やっぱりフォルダ別にできるのは無さそうですよね、、、

    ここでよくみる、シマウマプリントとかですかね⁈
    そういう方が安くて簡単なんですかね…(._.)

    • 11月17日
ゆーりんちー

カメラのキタムラさん?はフォルダ分けじゃなくて、日にちで選択できますよ(>_<)
全部を取り込むと時間がかかりますよね(´・_・`)

  • み

    回答ありがとうございます!

    日にち別にできるんですか⁉︎♡
    もうスマホの容量が無くなるくらいの枚数なので、全部取り込むとなると、かなり、かなーり時間がかかりそうです(´・_・`)

    • 11月17日
あいば

私もこの間キタムラで100枚くらい現像しました。
いろいろ調べましたが、iPhoneからだとやはり大量の現像には向かないです(>_<)
私はパソコンに移してフォルダーを別で作って、それをキタムラの専用ソフトで一気にネットから転送して先に現像しておいてもらうやり方でやりました。
ちなみに料金も先にネットで注文した方が安いです!

  • み

    回答ありがとうございます!

    そんなソフトがあるんですね✨✨
    ここまで写真溜めずに、こまめに整理しておけばと反省中です、、、

    • 11月17日