
コメント

まーしゃんまま
私も現在2人目妊娠中で3歳の息子がいます(^^)最近つわりのピークに差し掛かってきたのか、何を食べても吐いてます(^_^;)キッチンに立つだけで吐き気と言うのもひーさんと一緒です(´・_・`)私は献立すら思い浮かばない(笑)ほぼ毎日惣菜やお弁当に頼ってます(^_^;)遊びたい盛りの年齢だと思うので、思うように遊んであげれないのは母としてとてもツライですよね(´・_・`)私は息子に「お母ちゃん、起きるとゲーゲーなるからゴロンしながら遊んでもいい?」と一言言い聞かせて、絵本を読んだり人形で遊んだりしてます(^^)体を使う遊びは旦那がお休みの日に思いっきり遊んであげて!と頼んであります(^_^;)
つわりはいつか必ず終わりが来るので、ラクになってきたらめいっぱい甘やかせてあげよう!って感じで、今はお母さんのお身体を1番に労ってあげてください(^^)♡お互い頑張りましょう(^^)♡

cnaxx
つい最近まで同じ条件でした😭
吐きづわりつらいですよね。
私は本当全然遊んであげれず、娘の好きなDVDやテレビをつけっぱなしにして、ひたすら一人遊びさせてました。
お部屋は崩壊してましたが、遊んであげれないので「ごめんね〜グチャグチャしていいよ〜」と言い、ほとんど横になって過ごしてましたT_T
つわりが辛かったのも一週間でした!
少しの辛抱です、お互い頑張りましょう\( ˆoˆ )/
-
ひー
cnaxxさま♡
返信ありがとうございます!
どうしてもそうなっちゃいますよねT^T
つわりの期間が短いことを願いつつできるだけかまってあげるように頑張ります(^^)!
お互い頑張りましょう!- 11月17日

しょーこ♪
ツワリが辛いと家事も育児もできなくて精神的にも参っちゃいますよね、子供にも旦那にも申し訳なく思いますし…
体調が落ち着くまではお腹の子優先に安静にしてください(^^)
私は上の子は基本放置してます(´・ω・`;)
余裕がある時に手遊びや歌や絵本を一緒にやったり読んでいます。
あとはぎゅーってして「大好きだよ」って伝えています。
余裕がない時にかまってちゃんの時は体調が悪い事を伝えてテレビや音楽で誤魔化すか、それでとダメな時は逃げます(笑)
早く体調落ち着くといいですね、お大事にしてください(^^)
-
ひー
しょーこ♪さま♡
返信ありがとうございます!
旦那さんにはずっーーーと二日酔いの酷い感じだよ(°_°)って話ししたら
うわー…寝てな笑
って言ってました笑
手遊び歌とか寝っ転がりながらでも遊べることを一緒にやってみます(^^)!
ありがとうございました♡- 11月17日

2B2
全く同じですね!
私7週と2歳(笑)
私は辛いときと元気な時がバラバラですが、日々何かしら体のだるさを感じています。
遊べるときは遊べますが…テレビを見ている時が増えました。
申し訳ないのですが今だけ我慢してもらい、8ヶ月したら一生の遊び相手になる大切な家族が増えるから!と思い息子にも頑張ってもらってます(笑)
元気な赤ちゃん産めるよう頑張りましょう。
-
ひー
蒼虎さま♡
返信ありがとうございます!
心強いです(^^)
一生の遊び相手(*^^*)!
そうですね!でもゆっくりかまってあげられることが少なくなってしまうのでできるだけ密に遊んであげたいなーって思います(^^)
元気な赤ちゃん産みましょう♡- 11月17日
ひー
まーしゃんままさま♡
早い返信ありがとうございます!
つわりが未知の世界なので不安ですT^T
毎朝お弁当も作ってたんですが
それもなかなか難しく…T^T
仕事で疲れて帰ってきた旦那さんが晩御飯の準備と食べ終わった後の洗い物をしてくれててT^T
でも今は身体が第一ですよね?
体調がよくなったら娘ともいっぱい遊んで旦那さんにも美味しいものいっぱい作ってあげます(^^)