
コメント

はな月
完母です。吸いながら文句言ってるときは足りてないのかな?と思っています(^^;同じくバタバタ手を動かしたり胸を押された時も足りないのかな?と思いました。
調度その頃はよく動く様になったので(1ヶ月間に寝返り、寝返り返り、ズリバイ)飲む量も多いのだろうと思って頻回授乳気味なのと子どもが離すまで付き合ってました(^^;体重は5ヶ月~6ヶ月で少し減ってしまいましたが、今はふえだしました。
心配であれば、一度体重計のある授乳室で授乳前と授乳後の体重計ってのむ量を確認してみてはどうでしょうか?
小児科の先生に夜に向けて授乳量は減るといわれミルクを足すようにいわれましたが、15:30に計って200飲めてたので結局ミルク足さずにいます。
とりとめのない文章になり申し訳ないですm(__)m

wami
遊び飲みが始まる頃じゃないでしょうか?
わたしも完母で育ててましたが、その頃は片胸10分ずつ吸わせて切り上げてました!
じゃないと永遠に離さないのでw
離乳食も始めてましたし、ベビー麦茶のストロー飲みも練習していたので、足りなくて離さないわけじゃないと判断してました🙆♀️
-
まま
遊び飲みですか😃
遊んでくれてるなら全然良いのですが、遊び飲みでも離すと泣いちゃうもんなんですね…。同じく、永遠に離さないです笑
今日になって急にスパウトで上手に飲めるようになったので、足りなくは無いんですかね🤔
授乳中長いと痛いけど幸せだったのでちょっと寂しさがあります😅- 6月20日
-
まま
回答ありがとうございます♡
- 6月20日

わい
母乳は、2〜3分でほぼ出ているので、遊び飲みの様に思います。後は、オシッコの量や、体重増加で判断できると思いますよ。
-
まま
ありがとうございます!
最初しか出てないんですね、遊んでいたのか…吸いながら寝落ちしたいようです🤔💦
オシッコは出ているし、近々体重測ってみることにします😃✨✨- 6月20日
まま
回答ありがとうございます!
文句、バタバタetc.はやはり足りてない感じですよね…
確かに最近寝返りをマスターし、ご機嫌な時はゴロゴロしています🤔なるほど思いつきませんでした。
夜間授乳も一回増えました😭
体重測るのが確実ですね、ちょうど近くのイオンにあるので近々確認してみます!
どのみち来月から途中入園が決まったのでミルクになるんですが、よく出る方だと思っていたので思いがけない現状につい質問してしまいました😅
はな月
わかります。私もミルク必要なしと太鼓判で退院して、体重も順調に毎月一キロ(笑)増えてたら急に増えなくなって『えっ⁉ご機嫌でオシッコも大量にしてるのに足りないの?』って感じだったので😅💦
まま
毎月1キロはすごい!笑
ミルクの足し時が難しいし、それまで赤ちゃんに空腹の思いをさせていたのかと心配になりますね💦