

退会ユーザー
義理妹は、一歳半で食べさせてました。

K.mama𓇼𓆉
多くはないですが1歳の時にはもう食べてました😅

あんこ
娘はまだデビューしてないですが、早くて2歳以降かと思ってます😅
お子さんは大人が食べているものを欲しがりますか❓代わりの赤ちゃん用のお菓子と水筒を持参してもいいと思います😊私は主人と外食するときには娘用の食べ物を用意していきます👶

退会ユーザー
アレルギーないなら親判断でいつでもいいとは思いますが…
うちとこは3歳前ぐらいかな?虫歯とかなるのも嫌だし、悩むところですが💦(笑)歯磨きする約束をしてたまーにご褒美で買います😊💕
家では手作りの焼きドーナツを作ることはありますが。糖分も控えめに出来ますし😊それは2歳頃だったと思います😉

ほにょにょ
1歳の時に食べてました

ゆっさん
私も1歳ちょっとでデビューしました!♡
大人が食べるものみたいに、クリームなど入ってない。輪っかの黒いヤツ←(笑)
名前忘れました(笑)それあげましたよ♡

あまり
一歳3ヶ月くらいのときに、
タニタとコラボした野菜ドーナツみたいなのがあったので食べさせちゃいました💦
今もあるのかは分からなくてすみません😓

Kmama🎀
ドーナツはまだ食べさせた事はないですが、普通にクリームとかチョコレートとかかかっていたり入っていないパンとか普通に食べさせています😌
ドーナツの外側とかはどうしても粉砂糖とかかかってるので、中の方だけ少し食べさせるとかどうですか?🤔
実際息子に外側にチョコレートとか粉砂糖系がかかっている場合はそこを避けてあげたりしています!

OZ
ひとつまみ、ふたつまみ、
ドーナツじゃないものとかなら
1歳半すぎてからです!
完全幼児食になってからですねー!

かすてら
うちはアレルギーないので1歳過ぎてからたまーに食べてます☺️
オールドファッションだけですけどね😂

リコ
1歳前後でポンデリングのきな粉をちぎって食べさせてましたよ☺️☺️☺️

退会ユーザー
昨日初めて食べさせました!
オールドファッションを半分ほど🍩

ゆいぴー
ミスドで働いてます🙌
そのぐらいのお子さんならシュガーレイズドという商品を食べさせているお母さんが多いです☺️
他の方も書いてはるようにお砂糖がどうしてもまぶしてあるので中をちぎってあげてはるのをよく見かけますよ〜〜。

mama
みなさんまとめてのお返事で
申し訳ありません。
たくさんの方にコメント
いただき嬉しいです☺️
せっかく誘っていただいたので
ママ友とミスタードーナツに
明後日行ってきます🎶

ちぴ
1歳半ぐらいでした✨
コメント