※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NENE
子育て・グッズ

赤ちゃんが自家製離乳食を食べないけど、市販の離乳食はよく食べる。BFの離乳食をあげるべき?

離乳食…ママが作ったものは全然食べないのに、BFの瓶の離乳食はもっとくれもっとくれって言ってるかのようにすごい食べる…😭
この場合って、作るのを諦めてBFの離乳食をあげたほうがいいんでしょうか?😭

コメント

れん

全部BFが嫌じゃなければあれですが…

味が濃いのがいいのかな?
どんなの作ってますか?
野菜ごった煮にして野菜だしとか好みませんか?

  • NENE

    NENE

    できれば作ってあげたいなとは思ってましたが、あまりにもBFをすごい食べるので心が痛くなります😹

    昨日作ったのは、かぼちゃにんじん玉ねぎ豆腐を全部細かくして和風だしで煮込みとろみをつけたやつなんですけど3口くらいで嫌がられました💦
    食べて見たら味は薄いけどそんなもんかと思って…💦

    • 6月20日
❀megumi❀

BFってしっかり味が付いてるので、味が薄いのが嫌なのかも、、?
その頃なら和風だしや洋風だし、ホワイトソースとか使ってましたし、少しなら醤油とか使ってましたよ😊

  • NENE

    NENE

    多分そうだと思います💦
    和風だしは野菜を煮込むときに使ってみてるんですけどそれでも味薄いのかな?💦

    醤油って大人が使ってる醤油でいいんですか?💦
    一応減塩はあるんですがそれを使おうか迷っていまだに使えずにいます💦

    • 6月20日
  • ❀megumi❀

    ❀megumi❀

    BFの物と味比べてみてはどうですかね?🤔
    醤油は大人と同じもの使ってましたよ😊

    • 6月20日
  • NENE

    NENE

    BFのものに似た離乳食って自分でも作れますか?💦笑

    とろみつけるのに片栗粉使ったんですが冷凍して、次の日レンジでちんすると全然とろみつかないし味見してみたら粉っぽく?なっててそれが嫌なのかな?って思ってました💦
    とろみはどうすればいいんですかね?💦

    質問ぜめですいません😩💦

    • 6月20日
  • ❀megumi❀

    ❀megumi❀

    味付けとかはシンプルやと思うので、似たようなもの作れると思いますよ🤔
    とろみは冷凍するとなくなっちゃうので、食べる直前につけてあげたらいいですよ😊

    • 6月20日
  • NENE

    NENE

    えっ、冷凍するととろみなくなるんですか?!😳💦💦💦
    知らなかった…無知で恥ずかしい…
    教えていただきありがとうございます…😭❗️
    食べる直前だとどうやってつけるんでしょうか?😭

    • 6月20日
  • ❀megumi❀

    ❀megumi❀

    片栗粉でとろみつけると冷凍すると無くなりますよ😢
    コーンスターチなら無くならないみたいですよ😊

    私はレンジでチンする時に水溶き片栗粉を入れて、様子見ながらチンしてました!
    たまに出して軽く混ぜてからもう1回チンして、、って感じでちょっと手間ですけどね😂

    • 6月20日
  • NENE

    NENE

    コーンスターチ!!なんだそれ…調べてみます😹💦❗️

    わー、ありがとうございます😭
    やってみます😭💦!

    でももう片栗粉入れた離乳食にまた片栗粉入れるって大丈夫ですかね?💦笑

    • 6月20日
  • ❀megumi❀

    ❀megumi❀

    また片栗粉入れてとろみつける事には問題はないと思いますけど、舌触りとかが変わるかもしれないですね😢
    離乳食訳わからんくなりますよね😂

    • 6月20日
  • NENE

    NENE

    ですよね…😭
    やってみてダメそうだったら作り直します❗️

    わけわからないですほんとに…😭💦💦
    大人と同じのあげたいくらい💦笑

    • 6月20日
deleted user

ママもBF食べてみて、同じ材料で同じような味付けで作ってみてはいかがですか?うちの子はそのぐらいの時は、タラのクリーミーリゾットが大好きでしたよ。BFを売り場に見に行って、参考にして作ってみました。

  • NENE

    NENE

    初めてなのでどういう味付けをしたらいいかいまいち分からなくて…いまのところ和風だしで野菜を煮込むだけです💦

    なんか分かりやすいレシピとかないですかね?😭

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出汁や野菜スープの他に醤油やみりん、塩も使ってましたよ。月齢は9ヶ月に近い感じですか?

    • 6月20日
  • NENE

    NENE

    いえ、今日で8ヶ月になりました!
    調味料は全部大人と一緒でいいんですか?😅

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人と同じの使ってますよ。ごく少量ですけど。醤油なら2、3滴ぐらいです。白身魚と野菜のあんかけとか、ポテトツナグラタン、鮭とほうれん草のリゾット、ささみとブロッコリーのスープ、この辺は赤ちゃんが好きそうだと思いますよ。

    • 6月20日
  • NENE

    NENE

    すごい…レシピまで詳しく聞きたいくらいです…💦笑

    レシピ調べれば出てきますか?( ・ᴗ・̥̥̥ )

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離乳食だからって難しく考えずに、大人が食べるようなメニューで味付けを薄くすればいいですよ。大人が食べて美味しいものは、子供も美味しいんじゃないですかね?

    私も難しく考えすぎてて投げ出したくなりましたけど、考えるのも面倒くさくなって離乳食の本も見ないようにしました。レシピもオリジナルなので、調べても出てこないかもです😅

    • 6月20日
  • NENE

    NENE

    難しく考えてしまってます💦

    もっと簡単に考えてみます💖
    ありがとうございます🎵

    オリジナルいいですね!笑
    わたしもオリジナルでやってみようかな😹❗️

    • 6月21日
deleted user

BFに抵抗があるかないかだと思います!
私は外出時のみBFで家では手作りで頑張りたかったので
食いつきがイマイチでも手作りのものをあげていました^ ^

  • NENE

    NENE

    できれば手作りであげたかったんですが、あまりにもBFの食いつきがよくて食べてくれると嬉しいし…って感じです💦

    • 6月20日
ちび

離乳食教室でBFには出汁や味付けが結構ちゃんとされてると言われました。もうされてるかもですが、少し味をつけてみられるのはどうでしょう??
BFが美味しくて手作り食べてくれなくなると悲しいのでまだBFあげたことないです💦食べてくれるといいですね!!

  • NENE

    NENE

    はじめてなので、作り方や味付けがよくわからなくて今のところ和風だしで野菜を煮込むだけなんですがもっと他にもやったほうがいいんですか?💦

    どうやって味付ければいいのかわからなすぎて…😭

    • 6月20日
MIKKO

私は栄養士だし料理に自信がないわけではないのですが、うちの子も私の料理は食べずにBFは食べていました😅

意地になって色々作ってみましたが、結局料理をすればするほど、手を加えれば加えるほど食べず(^◇^;)

未だに息子たちは私が作ったパンやお菓子はあまり食べたがりません。既製品のパンやお菓子に圧倒的に負けています。
作っても残るだけ、ママが太るだけ、なので諦めつつあります(T_T)

次に生まれる子が同じことになるなら、もうBFで育てちゃおうかしらとも思っています(笑)
栄養バランスも考えられて居るし、私では食べさせられないお野菜やお肉もBFなら食べてくれるなら…😅

  • NENE

    NENE


    そうなんですね!BFも添加物がどうのこうのっていいますけど、栄養たっぷりですし大丈夫ですよね😆💦

    食べてくれるとやっぱり嬉しいし…❗️

    ありがとうございます❗️

    • 6月20日
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

ベビーフードは味が濃いからパクパク食べるんだと思います💦
他の方も書かれてるように、ベビーフードの味付けを真似したり、和風だしで煮ただけということなので、それにお醤油1・2滴入れて風味付けしてみては どうでしょう?🤔💭

  • NENE

    NENE

    はいっ、やってみようと思います🎵
    もう冷凍しちゃったものに、レンジでチンしたあと醤油垂らしてみて味付けしてもいいですかね?💦

    • 6月20日
  • 𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

    𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅


    良いと思いますよ😋
    私は 魚のストックを、食べさせるときにチンしたあと醤油たらしてます🐟

    • 6月20日
  • NENE

    NENE

    なるほど。。ありがとうございます😭❤️
    やってみます!!🌟

    • 6月20日