※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ほうれん草の離乳食調理方法について相談です。ブレンダーを使っても繊維が残り、うまくできません。茹でて灰汁抜きし、細かく切ってからブレンダーに入れていますが、どうすればいいでしょうか?

離乳食初期です!
ほうれん草なんですが、上手く調理できません😂笑
ブレンダー使ってますが、繊維も残っているし、、
どぉやれば上手くできますかね??笑

茹でて、灰汁抜きして、細かく切って、ブレンダーに投入、お水いれて、ブレンダーぶーーーんなんですけど😂

コメント

めろ

わかりますー😂
私も同じやり方で繊維気になったのでブレンダーの後に裏ごししてみました!いい感じのペースト状になりましたよー✨めんどくさいですけど😂

  • ママリ

    ママリ

    ほうれん草、繊維気になりますよね😭
    やはり裏ごしですか、、笑
    頑張ってみます!笑
    ありがとうございます✨

    • 6月20日
まりも

ブレンダーの後、裏ごししてみてはいかがでしょうか🙂✨?

  • ママリ

    ママリ

    やはり裏ごしですね!笑
    頑張ってみます✨
    ありがとうございます💞

    • 6月20日
あくるの

茹でて灰汁抜き、お水入れてブレンダーぶーんしかしてなかったです😅
初っ端から💧
みなさんちゃんとペーストにしてて偉い…ちなみに嫌な顔しながら食べ切ってはくれました🤔

  • ママリ

    ママリ

    食べてくれたんですね✨
    うちのも食べてくれたんですが、気になって😭
    ありがとうございます✨💞

    • 6月20日
くる

人によるかもしれませんが、
私はめんどくさい調理の食材はBFにしてました😭💦
特にほうれん草は...(笑)

カボチャとかトマトとか下ゆでしてブレンダーでぶぃーんするだけのものは、普通に自分でやってます!
回答になってなくてすみません💦💦

  • ママリ

    ママリ

    ほうれん草面倒くさいですよね😭
    BF!考えつかなかったです✨
    ありがとうございます💞

    • 6月20日