
コメント

ひなひな
うちもこれ使ってますが結構動いてずり落ちていくので湯船に入れるのは危ないと思います💦
説明書にもやめてくださいって書いてあったのでうちはやってないです😭
写真みたいに座ってくれずいっつも足が宙ぶらりんになってます😂

ゆきんこ
これはもう少し大きくなってからですかね😅
もし沐浴のお風呂とかなければ
桶とかで代用しても大丈夫ですよ☺️
-
ヘムヘム
一応新生児からOKとあったので購入しましたが、普通の沐浴のやつ買った方が良さそうですね😰
桶って小さいけど新生児なら大丈夫なんですかね(笑)?- 6月19日
-
ゆきんこ
桶というかタライ?今はそんなに見かけませんけど😅
あとは衣装ケースで代用とかも見たことあります🙌- 6月19日
-
ヘムヘム
安いので買うことにしました😭💦
- 6月19日
-
ゆきんこ
そうですね💦そんなに高額な物じゃないので、沐浴用のベビーバスをおすすめします🙌
- 6月20日

たまご
できないことはないと思いますがかなり腰に負担がかかりそうですね😅
普通のベビーバスでも腰痛くなるので💦💦
-
ヘムヘム
皆さん危ないと言うので普通のベビーバス買った方が良さそうですね😔
初めての育児なので何かと不安でして😭おうちゃくしてなにかあったら嫌なので普通のベビーバス楽天でポチります😨- 6月19日

退会ユーザー
これ、一度も使えず終わりました。
意外とシートがフラットで、寝返り前でも動くと落ちます。
寝返り打つようになったら確実に無理です。
-
ヘムヘム
本当にですか😰
ちゃんと皆様の意見聞いて買えばよかった😥- 6月19日

ミッチー
一緒にお風呂入るようになってからは、けっこう長く使ってましたよー😃
沐浴は、大きめの洗面器とかでも代用できると思います!
ヘムヘム
使用している方からのお話助かります☺️
ではやはりこのバスチェアだとシャワーしか無理ですね😥
ひなひな
洗面台やシンクが広いようであればそっちでやるのはOKみたいですよ👍
そっちのほうが腰の負担も減ると思います🙌
ヘムヘム
洗面台ひろめなのですが、そこにお湯を貯めるということでしょうか?
ひなひな
基本的にはシャワーですね😭
お湯に椅子ごと入れるのであれば
衛生面が気にならない
絶対目を離さない
何かあっても自己責任
ってところですかね💦