
コメント

退会ユーザー
去年の4月から1歳・3歳児で入園しました!私も見学で行った時は、たぶん無理でしょうと言われましたが、奇跡的に入れましたよ😍無理だと思っていたので少し寂しくなりました😅今はパートで働いています。扶養内なので保育料とトントンよりちょっともらえるくらいですが💦
私は両親・義両親共に県外、兄妹の同時入園があったので加点になったとは思います💡
退会ユーザー
去年の4月から1歳・3歳児で入園しました!私も見学で行った時は、たぶん無理でしょうと言われましたが、奇跡的に入れましたよ😍無理だと思っていたので少し寂しくなりました😅今はパートで働いています。扶養内なので保育料とトントンよりちょっともらえるくらいですが💦
私は両親・義両親共に県外、兄妹の同時入園があったので加点になったとは思います💡
「雑談・つぶやき」に関する質問
専業主婦です! 旦那からお小遣いもらってて そのお小遣いで来月から1年間がんばって自分のもの買うの節約して100万円貯めるのにチャレンジするか悩んでます😂💦 毎月約85000円貯めないとなので自分に使えるのはほんと2〜3…
TikTokでも7月5日のことやトカラのことばっかり出てきてうんざり😮💨😮💨仮に予言がほんとなら避難指示出すよね?とか、どうせ死ぬなら貯金使い切ってディズニーランド行きたかったなーとかいろいろ考えてしまう。信じてな…
いつもなにかと下校の時にbotから迎えにきてー!って頼む息子、頑張って帰ってこいよーなんていっつも言ってたら猛暑日一歩手前の今日に限って頑張って歩こうと思ったようで連絡は来なかったけど、流石に心配で迎えに行っ…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
入園出来たのですね。
希望がもてました。
申込書には第6希望まで記入が出来ると聞いたのですが,第6まで記入しましたか?
住んでるエリアで希望していて,今のところ入園させたいな,と思う園が公立の4箇所しかありません。
退会ユーザー
第6まであるんですか😳
私の時は第3まででした!全部記入して、第3希望に決まりました。全部書くほうがいいとは思いますが…でも遠いところや合わないところに決まっても困りますよね😞
私立は好まないのですかね??
ママリ
そうなのですね。
やっぱり全部記入した方が良いですよね。
保活を始めたばかりで,分からないのですが私立は保育料が高いのかな?と…
そんなことはないのですか?
退会ユーザー
認可保育園は公立も私立も保育料は収入(納めてる税金の額)によってで変わるので、公立と私立で金額の差はありませんよ😊
ママリ
はじめて知りました!
初めての子で,高崎市に引っ越してきたばかりで色々分からないことだらけで。
おかげさまで保育園の候補が増えそうです。
遅くまでコメントいただいてありがとうございました。
保活頑張ります!