
育児でストレスがたまっています。上の子はイヤイヤ期で、下の子は常に私にひっついて泣きます。旦那は交代勤務で忙しい。自己主張が激しくてついていけない感じです。
すんごいストレスを感じます。
イヤイヤ期真っ盛りで全く言う事を聞かない上の子に後追いで常に私にひっついていないとダメで旦那でも泣く下の子。
可愛いのにストレスが凄くておかしくなりそうです。常にイライラしている訳じゃなくてすぐ最大に爆発してしばらくしたらおさまる感じです。
旦那は転職してから交代勤務で寝て仕事行って帰ってきて寝るの繰り返し。
皆こんな中頑張って育児してるんですよね。最近子供達の自己主張が激しくなりついていけてないんですかね。なんかすみません
- るる(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ストレスならお母さんが働きに出て気分転換するのもひとつですよー!
子供もイヤイヤしながらも社会性や創造性を身につけられていい勉強になると思いますよ!

akari
一人でお疲れ様です。
大変ですよね。
うみさん充分頑張ってると思いますよ!
わたしも2人子供いて、発狂しそうになるときあります(笑)
手を抜ける家事があれば手を抜いてくださいね。
-
るる
発狂しそうになりますよね😅
本当大変ですね。- 6月19日

mama
今日私が自分の母親に言われたのは、自己主張するってことはちゃんと心が育ってるってことだからいいじゃない!大人しくしてる子は一見いい子に見えるかもだけど、いつまでも大人しいほうが何か疾患がある可能性もあるってことだから、子どもの自己主張はポジティブに受け止めたら?っていわれました!確かに!って思ったし、それが永遠に続くわけではないので、今はイラッとすることも多いけど、今だけだと思って過ごしています( ˘ᵕ˘ )
まぁでもイラッとすることかなーり多いんですけどね( ˘•ω•˘ ).。oஇ
-
るる
分かっててもイラっとしますよね。
困ったもんです- 6月19日
るる
空きがないので来春から入れる予定です。