
水通しについての相談です。洗濯後の乾燥に悩んでいます。外干しは風が強く心配。コインランドリーで乾燥しても意味があるか不安です。
水通しについてお聞きしたいです。
あと1ヶ月後に帝王切開で出産予定です‼︎
水通しをそろそろしないといけないのですが、自分家で洗濯して、コインランドリーで乾燥するってダメですかね…
2階建の2階に住んでいるのですが、2階なのに風が強すぎて自分たちの服は全て部屋干しです。
しかもカーテンラックに干してる感じで、さすがに子供の服はそこに干したくありません。
外に干した方がいいのは分かってるのですが、ほんとに風が強くて窓や壁にバンバン当たるほど☹️子供の服なんて、ハンガーごと吹っ飛んでしまいそうで怖いです…
部屋干しのスペースを作ってしまおうとも考えてはいるのですが、産後1ヶ月は実家に里帰り。里帰りから帰って来る頃には旦那の転勤で義実家に行くことになるかもしれないので、わざわざ買うのもなと考えてしまって😥
車で5分もかからないところにコインランドリーがあるので、そこで乾燥してもいいものか悩んでます。
そんなやり方じゃ、水通しの意味ないですかね😫
- ゆぅ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

a
意味なくはないと思いますが
水通しをして太陽の光に当てると
いいって聞きますよね😖

さち
ご実家で洗って干しておくのはどうですか?
運ぶのが大変になっちゃいますかね?
車ならお洋服小さいですし、全部持っていけるし、運べるかなと思ったのですが。
-
ゆぅ
ちょっと今実母とうまくいってなくて実家に顔出しづらい環境で😅
でもそれも考えてみます‼︎- 6月19日

退会ユーザー
外で日光に当てるのが1番いいのかな?と思いますが、お住まいの環境や梅雨だしタイミングも難しいですよね💦
ただコインランドリーって色んな人が使ってるので、あまり衛生的じゃない気がします😅
ご実家で干すのは難しいですか??
-
ゆぅ
やっぱりそうですよね😥
コインランドリーも最終手段かなと思い質問させていただきました😫
ちょっと今実母とうまくいってなくて実家に行きづらくて😓でも考えてみます‼︎- 6月19日
ゆぅ
やっぱり太陽の光に当てた方がいいですよね😔