
扶養内で働いている方が、収入が増えて扶養超えしそうで悩んでいます。週4日働いていて、月収が目標を超えそうで週3日に減らすべきか悩んでいます。
扶養内で働かれている方で扶養超えたり超えそうになったりした事ありますか?
私は2ヶ月前から働いています。
当初103万円以内とお願いしていましたが、
もう今130万ペースです、、、。
週4日で働いているのですが、
このペースで行くと今月10万8000円を確実に超えてしまいます。
今とても忙しい時期で週4を週3にしてもらうのも気が引けるのですが、ちゃんと言った方が良いですよね、、、!
- ミニマム(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
扶養内で働く事は伝えてますか?
1月〜12月末の給料で決まります★
4月から働いてても初給料は
5月に給料もらいますよね?
11月働いた分12月にもらって終わり!
なので、ざっと計算しても
扶養超えないと思いますよ?★

まほママ(3児ママ)
扶養のやつ、気を付けた方が良いですよ!
確かあれ、年間じゃなくて直近3ヶ月の給料から見て計算してるので そこでオーバーしてると1回多く税金持って行かれたりあるみたいですが、確定申告で扶養内だと戻ってきます(>_<)
-
ミニマム
そうなんです!3ヶ月平均で見るみたいで、年間がたとえ大丈夫でもヤバイですよね😓税金はもう仕方ないにしても社会保険外されたら本当大変ですよね😭
- 6月20日

のほほーん
私も上半期が繁忙期で10万超えたりして
11月12月は週1程度しか働けなくなりました😳!
年末に調整するしかないですかね…
なので11月12月は生活大変でした💦
-
ミニマム
月々で見たりじゃなかったんですね🌟旦那の会社が3ヶ月平均で見るらしく、そこで超えているともう扶養外れるみたいで、年末で調整とかできないみたいで😥
- 6月20日

ととろ。
以前務めていたところは超えそうになると年末の出勤を大幅に削っている人いました(><)
旦那様の会社に監査とか入りませんか?
うちのところは入った時に直近3ヶ月分の給料明細を提出しないといけないのですが、一定ラインを越えると扶養を外れる意志があると見なされ、税金対象になったりします!
-
ミニマム
そうなんです!3ヶ月平均と言われました😱そこを越すともうダメみたいで、じゃあ年間ってなんなんだろうと思いまして😫
社会保険はずされたら、すごくお金払わなきゃならなくなるのでそれだけは避けたいです😭- 6月20日
-
ととろ。
監査に入る月とか決まってないですか?
旦那のところは年2回なので、そこは特に気をつけてって旦那から言われてます😵
職場に言って減らしてもらったほうが良いです(><)今回仕方ないかと働いちゃうと、今後言い出しづらくなりそうですし😭- 6月20日
-
ミニマム
監査とかはわからないみたいです😣公務員なので、その辺厳しいかなぁとは思っているのですが😣
今日上司に相談したら、もしも今月超えたら来月で調整するから教えてと言われました😊嫌な態度とかじゃなかったのでよかったです☺️ありがとうございます!- 6月20日
退会ユーザー
来年は必ずちゃんと減らさないと…
無理ですけど
このペースで年末まで頑張っても
扶養超えないと思います(❁・∀・❁)
退会ユーザー
何度もすみません( ; ; )
これまで所得税の扶養上限であった
年収103万円から
年収150万円に配偶者控除が
拡大されることになりました!
これによって
いわゆる103万円の壁は
消滅することになりまして…
150万以下なら扶養内です♡
ミニマム
色々教えていただいてありがとうござます💓
旦那の会社からは、直近3ヶ月平均で10万8000円を超えたら扶養外れると言われています😫
今年は年間で見ると大丈夫なはずですが、月々で見られてしまうので、多分ダメっぽいんです😓