
コメント

ももたろう
普段日本酒つかってます!

丹都
居酒屋で働いています。私のところは料理酒が無い時など日本酒を使って調理していますよ!
-
りんりん
ありがとうございます。
日本酒でもお料理に使えるんですね!和食には料理酒か清酒だけかと思ってました😣- 6月19日
-
丹都
因みに日本酒は何を買いましたか?
- 6月19日
-
りんりん
紙パックに入ってる2リットルの700円くらいで、有名なものではなかったです。辛口と記載ありました!
いつもは、紙パックに入ってる、のものも、天、あたりを買っていて、安さにつられて日本酒にしてしまいましたー😅- 6月19日

妃★
アルコール度数22%未満の日本酒を清酒と呼びます。
細かいことを言わなければ、清酒は料理の日本酒と同じように使えます。
細かいことを言えば、清酒もアルコール飲料の日本酒も料理酒も別のものです。
基本的には清酒を料理に使っても全く問題ないです。風味として好きなら安っぽい料理酒より清酒で料理する方がおいしいと思う人もいます。(少数派でもありません。区別がつかないで使ってる人も多くいます)
私なら清酒を料理酒として使っても差し支えないです。使います。
-
りんりん
ありがとうございます!
私も同じく料理酒は安っぽく感じます😅
普段2リットルの紙パックに入った清酒を使ってるのですが、確認したつもりが安さにつられ見間違えて日本酒の方を買ってしまっていました😱
みりんや砂糖醤油で味付けしたら特に違和感なく使えました!- 6月19日
-
妃★
2リットルの日本酒ですか、、、酸化して劣化するので、小さいボトルのを買うことを、個人的にはお勧めします。
- 6月19日
-
りんりん
大きいボトルですと、使い切るまでに質が落ちてしまいますよね💦アドバイスありがとうございます😊
- 6月19日

えりな
旦那が板前してましたが、日本酒のほうが料理にコクが出て美味しいよ!と教えてくれたので、私は結婚してから日本酒です!
-
りんりん
ありがとうございます😊
たまたまかな?と思ったんですが、確かに日本酒のほうが美味しく仕上がったように思えました!
日本酒なんて誰も飲めないしな〜〜と、勿体無く思ってましたが、間違えて知識が1つ増えたので良かったです☺️💓- 6月19日
りんりん
ありがとうございます!
辛いのかな?と思ってたんですが、特にそんなこともなかったです(*´˘`*)
日本酒のほうが安いのでこれからこっちにしようかしら🤤
ももたろう
料理酒って塩分とか入っていた気がします!
私は成分がお酒だけのなるべく純米酒を使うようにしてます!
いつもすごく大きいパックで買って冷蔵庫にいれてます!
りんりん
ボトルに入ったような料理酒は塩分はいってますよね!
いつも紙パックに入ってるものかっています(°0°)‼