※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
o..
子育て・グッズ

地震時の子供の安全対策についてアドバイスをいただける方いますか?

昨日の地震を経験して、色々準備を備えています!
心配になりすぎて最悪の状態までシュミレーションしてしまいます💦

子どもの命を最優先に考えて行動するのですが、日中は2人なのでもし逃げる時に私が最悪の状態になってしまったら、、、
子どもだけは助かって欲しい。
まだ自分の事を話せない娘なので、大変な事になるなと思うのですが。
皆さんは子どもに緊急連絡カードの様な物をつけたりするんでしょうか??
せめて夫に連絡がすぐに行くなど、、

地震経験者の方、何かアドバイスいただけないでしょうか😭

コメント

マママ❇︎

とにかく落ち着いてください!!

わたしは熊本地震で家が全壊しました😣ちょうど4ヶ月の娘をかかえて逃げました。

そのとき1番必要だったのはスリッパです!
揺れがひどいときはにげることすらできず、娘を抱きしめて、いざ逃げようと思ったときに素足で怪我をしました。

家の中がガラスなどで散乱していたからです。
とにかく頭と足を守ってください!足の裏を怪我すると逃げられません。

お子様はお母さまがいないとまだ助かるのは難しいです!お子様を守るためにはまずはご自分ですよ!

  • o..

    o..

    コメントありがとうございます😭
    熊本地震で大変辛い経験をされたんですね😰
    本当に地震は怖いです。
    私は阪神淡路大震災を子どもの時に経験して、守ってもらう立場でした。
    今回は子どもを守る立場になり、不安で仕方ありませんでした😖

    そうですね!足を怪我したら抱っこして逃げれないですよね。
    枕元にスリッパを準備しました!!
    私がいないと娘も、、ですよね。
    ありがとうございます😭
    改めて、準備をしていこうと思います。

    • 6月20日
さき

もし、自分に何かあったら怖いですよね😱
娘守るためだとしても、守ったところで何も出来ない子供置いて死ぬなんて😫

私は例え死ななくとも迷子になる可能性を考えてメルカリで迷子カード的なものを作ろうか悩んでます💦
キーホルダーになってて、QRコード読み取ると電話番号とか表示されるやつを検討してます💦

  • さき

    さき

    メルカリで作るというか、作ってる人から購入しようか悩んでます💦

    • 6月19日
  • o..

    o..

    コメントありがとうございます😭
    本当に娘を置いてなんて考えたくないですよね😰

    その様なものがあるんですね!!
    早速探してみようと思います🙌✨✨

    お互い気をつけましょうね🙇‍♀️
    ありがとうございます‼️

    • 6月20日