
初産の12日目、授乳で悩んでいます。泣き止まない赤ちゃんに対処する方法を教えてください。
生後12日目の初産です。
完母で授乳しても片方飲み終わったらすぐ寝てしまう、無理矢理もう片方飲ますのも可哀想に思えて私自身もすぐ授乳終わらせてしまいます。
で、娘もお腹すいてるから泣いて泣き止まない。
ずっと待ち望んでいた我が子ですが、いざ産まれるとうまくいかないことだらけで心折れました。
周りのママたちが出来ることが何で自分には出来ないんだろうと思うとつらくて涙が止まりません。
皆さんは新生児や小さいお子さんが泣き止まない時どのようにして乗り切りましたか?
助けてください。
- miffy・x・(1歳9ヶ月, 6歳)

moe
ご出産おめでとうございます㊗️
わたしも1人目の子を産んで助産師さんからは片方飲んで寝ても
無理矢理起こして飲ませてねと言われて頑張りましたが、なかなか起きなかったり怒って飲んでくれなかったり大変でした💦
私自身も考えすぎて疲れてしまったので、片方飲ませて寝たら離して寝かせて案の定すぐ起きるのでその時に反対のおっぱいを飲ませてという風にやってました。
赤ちゃんは意味もなく泣くので、その度におっぱい咥えさせてママが疲れてたら添い乳という風にやってました。
もちろん吐き戻しも何回もありました😂
おっぱいもそんな頻繁に張らなかったので1日1〜2回ミルクを足してとやってました!
長々とすみません💦

おかん
無理にでももう片方の手飲ませてました😅じゃないと片方だけめちゃくちゃ張ったりして乳腺炎なります💔
泣いたらおっぱいじゃだめなんでしょうか?わたしは基本乳を咥えさせてました。笑笑さ

ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
1ヶ月検診まではなんで泣いてるか掴めなかったので泣いたらとりあえず乳首咥えさせてましたよ~( ˇωˇ )
咥えようともしないならオムツかな?抱っこかな?もう試行錯誤しました(´^ω^`)
わたしも初産ですが、心折れて何回も泣きましたよ( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)

あんどん
初産、12日目で完母ってすごーい!
うん、うん、本当ですよね。大変なのは覚悟してたけど、それを上回ると言うか、方向が予想外と言うか…ほんと大変ですよね。大丈夫ですか?充分過ぎるほど、頑張ってますよ。
身近に頼れる人はいますか?いるなら今すぐ頼って下さい。抱っこしてもらう、ミルク飲ませてもらうだけでもいいので、まず休んでください。もしいないなら、産んだ産院に電話して、授乳のやり方を相談するのもいいかもしれません。
一人で乗り切ろうと思わず、頼れる人がいるなら是非頼った方が、絶対いいと思います!

むむ
みなさんそうやってママになっていくんだと思います!
最初からなんでも完璧にできるママなんでいません!
minさんから見て、なんでも出来てるように見えるママさん達も、きっと何かで悩んだりしてるはずです☆
私も上の子が生まれて間もない時、授乳中に泣かれたり、日中全然寝てくれなかったりで、子どもと一緒に私も涙が止まらないことが何回もありました☺︎
でも、赤ちゃんもお母さんもそうやって成長していくと思います☺︎
自分を追い詰めないで、周りにも手伝ってもらったりして、お互い育児頑張りましょう☀︎

かおり
お腹空いて泣いてるのなら起こしてでも飲ませてあげます!病院でそう教わりました😊 生まれてすぐの赤ちゃんはまたすぐに眠っちゃうので大丈夫ですよ☺️
初めてでわからないことだらけで心折れちゃいますよね😔 私もそうでした。一緒に泣いてました。
できないのはしょうがないです。min*さんだけではないですよ!大丈夫です。子どもと一緒で、母親も少しずつ成長していきます。
泣き止まないときはおむつ換えて気分転換したり、抱っこしたり、おっぱいあげてみたり、、それでもだめなら赤ちゃんも少し泣きたいのかもしれません!
少しの間赤ちゃんから離れて深呼吸してみてください😌

シズク
わたしは入院中に看護師さんから、無理矢理起こして飲ませていいよ。と言われました。おっぱいの下の方を揺らしたり、足の裏くすぐったりして無理矢理飲ませてます笑笑
母乳は時間あけなくてもいいので、泣いたら飲ませてます😂のせいか、張らなくなってきました…混合であげてるんですが、ミルク飲んだあとも欲しがるのであげたら、吐き戻したりしてます😰まぁ、最初は仕方ないなって感じです😵

はる
私のところは今生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。
私は完母にしたかったけど、量の問題から混合になりました。
初めての子育てに上手くいかないことが多く、悲しかったり悔しかったり、意味もなく涙が出たりすることもありました!
とてもお気持ちわかります!
母乳の量は足りていそうですか?
少ない可能性がありそうだったら試しにミルクを足してみるというのも一つの手だと思います!
私は出産後の入院中は陥没乳首な事と量があまり出てない為か母乳がうまく飲ませられず全然体重増えませんでした。
泣く泣くミルクを足して悔しい思いをしました。。
最初は母乳の出もよくないし、赤ちゃんも吸うのが上手じゃないから哺乳瓶の方が疲れないっていうのは助産師さんが言ってました。
疲れてねちゃうのかも?
空腹が原因じゃなく泣き止まないようだったら抱っこしてスクワットしたり、おくるみで包んでみたり、youtubeでベビーモーツァルトかけてみたり、子守唄歌ってみたり、、、
色々試しましたが、スクワットは1番効果がわかりやすかった気がします。
ただ、何をやっても泣き止まない時もあり、夜中は特に心が折れそうになりましたが、ずっと続くものじゃないし、根気よく付き合おう、と言い聞かせてました!!
あまりご自分を責めず、気楽に構えてお互い頑張りましょう(´;ω;`)

みそしる
張ってしまうときは、搾乳した方がいいです!無理に飲ませる必要はないと思いますよ☺️

miffy・x・
皆さま、一括でまとめての返信ですいません💦
皆さまのアドバイスや励ましの言葉を頂き、涙が止まりませんでした😭😭
とても励みになりました☺️❤️
辛くなったらここのアドバイスを見ながら頑張りたいと思います✊✨
本当にありがとうございました😊💕💕
コメント