![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
防災グッズの準備方法について相談です。セットを買うべきか、一つずつ揃えるべきか。おすすめのセットがあれば教えてほしいです。
防災グッズ皆さんはどう準備しましたか?
恥ずかしながらまだ何も用意できてません💦
セットになっているものを買うべきか、
一つづつ自分で揃えるべきか。
もしおススメのセットがあれば教えてほしいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- みい(1歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
赤ちゃんのものは赤ちゃんのもので揃える予定です…いざとなった時、
子供を抱えて、自分のものまで手が回らない気がして💧
![maki♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maki♡
大阪在住ですか?
私も昨日慌てて揃えましたが、
ほとんど売り切れでした(>_<)
足りない物は、義母が持ってきてくれたので何とか揃えれた感じです🙌🙌
うちはネットでセットの中身を参考にしながら揃えました!
百均とかで売ってるのがいっぱい入っていたので、セットの物はもったいないかなと思いました😣💦
-
みい
回答ありがとうございます。
大阪ではないのですが結構揺れたので一気に不安になりました。遅いですよね💦
はやり売り切れなんですね😣
私もネットで見た時、同じように思いました!百均行ってきます。- 6月19日
![元転勤族ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元転勤族ママ
自分達の生活環境や必要優先順位にあわせて、バラバラで用意してます‼️
-
みい
回答ありがとうございます。
バラバラで用意されたんですね✨私も100均等利用して揃えれるものから探してみます。- 6月19日
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
初めてでしたらセットになってるのを買うのがオススメです💡
そのうえでネット等で調べたりして必要な物を追加すると楽ですよ!
昨日ここでタメになる写真を載せてる方がいらしたので貼り付けておきますね!
-
みい
回答ありがとうございます。
画像早速参考にさせて頂きます‼︎✨- 6月19日
![ぺんね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺんね
会社のビンゴ大会で防災セットをもらったのでそれに通帳、現金、カップラーメン、水などを追加して持ち出し袋にしています!
-
みい
回答ありがとうございます。
セットがあると一気に揃うのは楽ですよね。リュックなどの袋もついてますし😣- 6月19日
![T♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T♡
私も防災グッズ、用意していなくて、南海トラフもいつ来るかわからないので、昨日買いに行ってきました!と言っても、100均で使えそうなものを揃えた感じです!昨日食料も買ったんですが、家着いてお菓子系しか買ってない事に気付いて、今日は、水や食料も買い足してきたところです!
あ、愛知住みです!!
-
みい
回答ありがとうございます。
私も愛知住みです!南海トラフいつか来るから備えなきゃと思いつつ後回しになっていて‥子どもを持つ親がダメだなと思いいきなり焦ってます😓
画像ありがとうございます‼︎この画像見ながら100均行ってきます✨- 6月19日
-
T♡
同じ愛知なんですね☺️南海トラフがくるのは、頭では理解してるんですが、毎回きてから行動に移してしまうから、ほんとだめですよね😭
実際地震きたら、子供たちを不安にさせないように、しっかりしなきゃなんですが、絶対パニックなりますよ😭💦この写真には写ってないですが、笛も備えた方がいいとネットで見ました!私は100均でこの笛を買いました!声出すのも体力使うので、笛あった方がいいみたいです😌
今後もお互い気を付けましょうね!- 6月19日
-
みい
早速同じ物たくさん購入してきました✨そうなんです‥ニュースで後1週間ぐらいは揺れる可能性ありって見て慌ててます😓
パニックですよね💦落ち着いて行動できるように知識つけとかなきゃです。
笛はどこのコーナーにありましたか?
明日もまとめるリュック探しや足りないもの買いに行くつもりです😣- 6月19日
-
T♡
購入できてよかったです☺️笛は、1つ目の100均だと、探してもなくて、2つ目の100均で、見つけたんですが、防災に使えそうなものと同じ場所に置いてありました!!
もう暇さえあれば、地震の事ばっかり調べてます💦リュックも大きめのとか必要ですよね💦私も今日、水や非常食買ってきましたが、なんかまだまだ買い足りない気がして不安しかないです😂- 6月19日
-
みい
今日行ったダイソーには防災コーナーのような所はなかったので明日は違う店舗に行ってみるつもりです!
笛探してみます✨
分かります😣実際は逃げるのに必死になりそうですが揃えておいて損は絶対ないので‼︎
もしいい物見つけたらまた教えていただけると嬉しいです😊- 6月20日
-
T♡
今日行く店舗に、あるといいですね😌✨なんか余震が少なすぎて、逆に不気味で仕方がないです💦
了解です!また追加した方が良さそうなものあれば、コメントしますね💪✨✨- 6月20日
-
みい
ご親切にありがとうございました☺️
- 6月21日
みい
回答ありがとうございます。
荷物多過ぎてもパッと持てないだろうしどこまで揃えるべきか悩みます😢
でも子どもの物は絶対優先ですね‼︎