
コメント

もも🍑
おくるみなしで、何度か抱っこ→置く→失敗→抱っこ を繰り返しても眠れませんか?(><)

リツコ
うちは冬だったので毛布にくるんでましたので、暖かくなったあたりでお包み卒業しました💡4ヶ月後半くらいだったかな?
モロー反射は4〜5ヶ月にはなくなるとききました😃
でも背中スイッチが…😅
-
non
3ヶ月くらいになったらおくるみ外すの挑戦しようかと思ってますm(__)mもうすでに暑くなってきてるのでほんとは使いたくないんですけどね…泣
- 6月19日

ワンワンฅ՞•ﻌ•՞ฅ
少し前におくるみ卒業しました🤗
暑くなってきて汗疹が出てきたのと、本人もおくるみで苦しそうだったので...
おくるみの時は、抱っこで寝かしつけてからベビーベッドに置いてましたが、今は添い乳で同じベッドに寝かせてます😁
添い乳の為、若干横向きにして寝かせてるせいかモロー反射の影響が少なく、5.6時間はまとまって寝てくれます😆✨
-
non
すごい!卒業されたんですね(*´ω`*)添い乳って、そのあとげっぷさせてますか?(o_o)
- 6月20日
-
ワンワンฅ՞•ﻌ•՞ฅ
私はほぼミルク寄りの混合なので、
母乳は出ても5~10ccなんです💦
なので、ゲップはさせずに寝かせてます‼️
寝かしつけは、
お風呂→ミルク→ゲップ→添い乳
の流れです🤗✨
もし私がたくさんの母乳を出せたら、
お風呂→ミルク→母乳→ゲップ→添い乳
の流れになるかな~と思います🤔- 6月20日
-
non
なるほど!そもそも私が添い乳が上手くできないのでまずはそこを研究して、その順序でやってみます♡ありがとうございます!
今日もおくるみなしで寝かせたら10分ももちませんでした😂笑- 6月21日
-
ワンワンฅ՞•ﻌ•՞ฅ
添い乳、難しいですよね💦
私も自分の方法が正しいのか分からず取り敢えずやってみてる感じです笑
私は、バスタオルをクルクル丸めて棒状にしたもので子供を挟み、片側に子供の背中をのせて若干横向きに寝かせて乳をあげてます😣
※「赤ちゃん 寝返り防止 バスタオル」でググると画像出てきます~🎶
お互い頑張りましょうね🤗✨- 6月22日
non
一度は寝るんですけどモロー反射で起きてしまうんです(°_°)泣
もうまとまった時間寝るようになりましたか?
もも🍑
はい😂😂
うちの娘は夜の11時〜1時の間にミルク飲んだらそのまま昼くらいまで寝てます😂💦(笑)