
10ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べなくなりました。他の食材を試してみるか、無理に食べさせずミルクで良いか悩んでいます。同じ経験の方、どうしていたか教えてください。
あと10日で10ヶ月になります👶
食べが良くて何でも食べてくれていたのに、急に離乳食食べてくれなくなりました。
アーンする口も小さいし、オカズはまだしもお粥はもはや口を開けてくれません😣
どうしたら良いのでしょう?
市販の赤ちゃんふりかけを買う
米粥ではなくパン粥やうどんをメインにする
…これくらいしか思いつかないのですが、同じような方どうしてましたか?
無理に食べさせずにミルクで良いのでしょうか?
- くたくたくま(3歳5ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
10ヶ月〜1歳半にかけては離乳食中だるみの時期で本当に食事に苦戦するママが多いんですよ😭
うちもそうでした💦
10ヶ月なら内容のステップアップ、少量の調味料の使用、手づかみ形態がいいですかね?
見た目的にも楽しそうなものを求めるようになります😊
ご飯はお粥→軟飯に、軟飯おにぎりもいいと思います❣️青のりやごま、ほぐした鮭、しらすなどを使ってカラフルにしてもいいと思います
おかずもかわいく型抜きした人参グラッセやジャガイモ、茹でたブロッコリーに目の前でマヨネーズをちょんとつけてあげると興味が湧くと思いますよ✨
味付けも少量のしょうゆや砂糖、塩を使ったり、味噌汁の上澄みを使って味付けしてあげるといいですよ✨
ごまやのり、きなこ、鰹節など風味の強い食材を使った味付けもチャレンジしていいかもしれないです☺️
お好み焼きやいももち、素麺のおやき、豆腐ハンバーグなど手づかみメニューも試して見るといいと思います!💕
あとはパパやママの食事風景をしっかり見せつけることです💕笑
んー!おいしー!とみせて興味を引かせるのも大切なことですよ❣️

梅ちゃん
10ヶ月なら軟飯にするとか、全て手掴みにするとか。
1歳過ぎて大人と同じ物食べれるようになってきたら、食べるようになりますし、まだミルクでも良いですよ。

あいう
そういう時期です◡̈♥︎うちも何してもだめで、
相談にも行ったけど、そういう時期だと。
好きなものをちょこちょこ食べさせてたらいいと言われました。
1ヶ月かかりましたが、いつのまにかまた、食べるようになりました笑笑
コメント