
コメント

あーか
6ヶ月ごろからって言われてますよね!
昼夜がしっかりできてから夜泣きが始まると思います(・ω・)/
うちは5ヶ月ごろでした!

さち
ママおつかれさまです。
気が滅入りますよね、私もそうでした。
夜泣きも黄昏泣きもまだはやいはずなのに永遠に泣き続ける子供にイラっとしてしまって私も泣いていました。
私が試したのは
抱き方をかえる
→縦抱きにしてみる
車でドライブ
抱っこ紐でゆらゆら
アプリを使って睡眠音をかける
バランスボールではねながら抱っこ
→おしゃぶり咥えさせる
です。
私もまだ泣き止ませることが難しい日がいっぱいあってこの先大丈夫か不安な毎日ですが一緒に頑張りましょう!
-
ココロ
ありがとうございます。
抱っこ紐、来週買いに行くので少しは負担が減ると良いですが…
ありがとうございます(TT)- 6月19日

いちまま
黄昏泣きは3ヶ月くらいで昼夜が分かってからでした!ひさすら抱っこでしたが新生児の時期だから
-
ココロ
やっぱりひたすら抱っこですよね💧
ありがとうございます(TT)- 6月19日
-
いちまま
途中でコメント終わってました💦
新生児の時期だから暑いとかお腹減ったとか寂しいとかなんですかね?
もしかしてお腹減ってるのかもしれないですね!
とコメントするつもりでした😅- 6月19日
-
ココロ
寂しいもありますよね💧
ありがとうございます😊- 6月19日
ココロ
ありがとうございます(TT)