※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

みなさんは、どんな果汁をあげていますか?あげ始める時期はどのくらいですか?

みなさんは、どんな果汁をあげていますか?あげ始める時期はどのくらいですか?

コメント

deleted user

はじめの頃は、りんごとみかんをあげてました。アレルギーがあると怖いので、野菜を食べられるようになってからフルーツに行きました。なので、6ヶ月近くだったと思います。その時に初めて果汁をあげました!桃も早い段階からあげても大丈夫ですが、祖父が桃アレルギーなので、1歳過ぎるまではあげないことにしています😊

  • A

    A

    アドバイスありがとうございます😊
    やっぱり身内の方にアレルギー持ってる方がいらっしゃると赤ちゃんもアレルギーある可能性ありますもんね😰

    • 6月18日
ぴっぴ

離乳食がはじまりお粥も慣れて数種類の野菜をクリアし、豆腐かしらすのタンパク質が食べれてからバナナを与えますかね😊
与えるなら時期のものを与えると良いですよ😊果汁が良いなら今の時期はスイカですかね?

  • A

    A

    アドバイスありがとうございます😊
    野菜クリアしてタンパク質ですね🤩
    参考になります!!
    スイカたしかにおいしいですもんね!
    あかちゃんに食べることに幸せ伝わるように頑張りたいと思います☺️

    • 6月18日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    時期ものを与えたら同時にこの季節にはこれなんだねって教えることもできるので😋
    タンパク質の前に果物与える方も多いと思いますよ😊そこはお子さんの食への関心や進み具合でTさんが決めていけば良いと思います🙋‍♀️🍴

    グッドアンサーありがとうございます😌

    • 6月18日
  • A

    A

    あかちゃん自身が食や気温で春夏秋冬感じること大切ですよね☺️
    わかりました😚あかちゃんの好みや関心に合わせゆっくり進めていこうと思います☺️
    こちらこそ良いお話聞かせていただいてありがとうございます!!

    • 6月18日
♡♡♡♡kokoro.

5ヶ月から離乳食を開始し、6ヶ月からバナナとリンゴあげましたよ☺️☺️

  • A

    A

    アドバイスありがとうございます😊
    うちも5ヶ月から離乳食を始めようと考えていたところです!
    ばななやりんご、みかんあかちゃんが好みそうですね🤩

    • 6月18日
ゆーたん3

うちの子は離乳食を6ヶ月から始めたので7ヶ月すぎてからりんごから始めました。
その後はみかんやバナナとかをあげてました。

  • A

    A

    アドバイスありがとうございます😊
    みなさんりんごから始めてる方多いですね😙

    • 6月18日
ぽん

6ヶ月の時にバナナあげました!
フルーツはバナナしかまだあげてません💦

  • A

    A

    アドバイスありがとうございます😊
    ばななは食物アレルギーの子少なさそうだから始めやすそうですよね😙

    • 6月18日