
コメント

ぴぴママ
途中入園の場合は自分で小児科に行って受けますよ😊職場も娘の保育所もそうでした😆

さらい
うちの自治体は、ないです。
-
はな✿
コメントありがとうございます😊自治体によって違うんですね!ありがとうございました⭐️
- 6月18日

ママたん
健康診断というか
小児科の先生が保育園に来て
予防接種はどこまでしてるかとか発育は遅れてないかとか〇ヶ月検診のようにチェックしてくれましまよ^ ^
-
はな✿
コメントありがとうございます😊そうなんですね!うちは、行かなきゃならないようで...(途中入園だからかもしれませんが)ありがとうございました⭐️
- 6月18日

こゆち
うちのところも特に
なかったです😂😂
-
はな✿
コメントありがとうございます😊そうなんですね!やっぱり自治体によって違うのですかね😌ありがとうございました⭐️
- 6月18日

mtomatod
集団生活できる子かの病院で診察したものは提出しましたよ✨
-
はな✿
コメントありがとうございます😊そうなんですね!うちも小児科へ行くので、同じかもしれないです😌ありがとうございました⭐️
- 6月18日

M♡ちゃんママ
入園する前に健康診断というか身体測定と発達に異常がないか簡単な検査や質問みたいなの病院でやってもらいましたよ!
-
はな✿
コメントありがとうございます😊健康診断といったら大袈裟でしたね🤣💦
なるほどー!!とりあえず行ってみます🎵ありがとうございました⭐️- 6月18日

ポポ
無認可では必要なく、認可だと必要になりました☆健康診断書を書いてもらうだけで料金がかかり、それは医療助成制度外だったので痛い出費でした😅😅w
-
はな✿
コメントありがとうございます😊えーそれだけで料金がかかったんですか(T-T)ひどい💦
- 6月18日
-
ポポ
保育園から、何か小児科で書いてもらう用紙ってもらいましたか??(ㆁωㆁ*)
- 6月18日
-
はな✿
はい!もらいました☺️
- 6月18日
-
ポポ
私も園から預かった用紙を小児科で書いてもらったんですが、確かそれだけで千円か2千円ほどでした(;´༎ຶ∀༎ຶ`)💦
地域で違うとは思いますが良ければ参考までに🤣🤣w- 6月18日
-
はな✿
もらった用紙でお金がかかるなんて!もともと聞いていたわけではなかったんですかね😭?たしかに自治体によって異なるとは思いますが、請求されたらエッ(´・ω・`;)ってなりますよね。。笑
体験談までありがとうございました❤️- 6月19日
はな✿
コメントありがとうございます😊なるほど!途中入園だとそうなのですね✨
ちなみにですが待ち時間抜きで、診断自体結構時間かかりましたか?