
バーミキュラの鍋を使ってる方いますか?旦那が、誕生日にバーミキュラの…
バーミキュラの鍋を使ってる方いますか?
旦那が、誕生日にバーミキュラの名前入りの鍋を注文してくれたのですが…正直、重くて底がデコボコしてる、弱火調理が良い?なお鍋は、せっかちな私には合わないんじゃないかなと…とても不安です😓
いや、気持ちはとても嬉しいのですが!
もともとホーロー鍋が大好きで、鋳物ではないホーロー鍋を愛用しています。そろそろ替え時かなぁなんて話してたのを覚えてくれてたのかな、と思うのですが…ル・クルーゼの方が良かったなんて今更言えません😭
もしバーミキュラを使ってる方いましたら、使い心地やコツ等教えてもらえればと思います!
- へいまま(8歳, 9歳)
コメント

mamama
2年ほど、バーミキュラ使ってます😊✨わたしが購入したときは半年以上待ちでした。旦那様の優しさに、勝手に感激しています😍笑
わたしも、重くて洗うのも大変なので、ちょっと余裕のあるとき、いつもより丁寧にお料理したいときだけ使います。いつもはティファールの鍋に頼りきりでーす🎶笑
とくに、スープなど、具材をしっかり煮込むときに大活躍です❤️野菜からもしっかり水分出てくれるので、旨味が凝縮されている気がします✨
この前、鯛ごはんをしましたが、それもめちゃうまでしたよ💕
ごはんを炊いてもいいと思います😘
参考になるかわかりませんが😅

みみ
バーミキュラ使って5年程経ちます😊
ホーローが剥げたらリペアもできますし、無水のホーロー鍋なのでとても美味しく野菜の美味しさが凄く感じられて私は好きです😍
-
へいまま
解答ありがとうございます😊
長く使われてるんですね〜!
そうなんですよ、旦那に何でバーミキュラ?ル・クルーゼ良いよね〜て自分言ってたじゃん笑と聞いたら、リペア効くし日本製だしと返ってきました🙂
やっぱり煮込むが良いんですかね?
炒めとかどうですか?比較のサイト見たら焦げ付きやすいとあり、火力強目だと焦げやすいと…私はホントせっかちなので大丈夫かなぁ😅- 6月23日
-
みみ
確かに焦げますが、重曹で綺麗になりますし、不便だと思ったことはないです💦
火力強めはホーローを痛めるので、長く使いたいなら、ル・クルーゼとかでも一緒な気がするのは私だけでしょうか?
私が買った時より大きいサイズや種類も増えてるので、もう1つバーミキュラほしいくらいです😊- 6月23日
-
へいまま
種類が増えてるんですね!
注文は22㌢のものだと聞いてます(´∀`)
そうですよね、焦らないでじっくり調理出来るよう頑張ります!
届くのが楽しみです😊
ありがとうございました!- 6月26日
へいまま
ありがとうございます😊
サプライズは嬉しいけど微妙な気持ちでして😅
やはりゆっくり調理時に活躍なんですね、参考になります😍
炒めとか、焦げ付きとか如何ですか⁇
私ホントせっかちなんですー💦
でも無水調理、興味あったので届くまであと2ヶ月、楽しみです!
mamama
確かに焦げ付きやすいと思います💧
わたしも、何度か😱💧
でも、ネットに焦げ付いたときの方法載ってたので、その通りにしたらきれいに元どおりに✨
要は火加減が大事なのかと。強火は、普通の鍋よりバーミキュラの方が高温になるみたいです😅わたしも焦げ付かせたときは強火にしちゃってました💧
バーミキュラの熱伝導の威力を信じて、中火〜弱火調理を心掛ければ大丈夫だと思います💕
ちなみに、焦げ付いたときの対処方です😘
以下コピペです。↓
鍋に水を張り、重曹を小さじ2・3杯入れて、フタを閉めて10分程煮立てて、自然に冷ませば、こげが取れやすくなります。
焦げが取れない場合でも絶対硬いたわし等でこすらないでください。ひび割れ・破損等の原因になります。
へいまま
やっぱりやっちゃいますか〜😅
わたしも絶対焦がすので、焦げ付き対処法ありがとうございます笑
届くのは7月末かそのあたりと聞いたので、届くのを楽しみにしていたいと思います!
ありがとうございました!