![はと24](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんに適した夏の抱っこひもを教えてください。首が座る前で、体重が7キロを超えており、縦抱きを好む子供に適したものが知りたいです。
生後3ヶ月の赤ちゃんの、夏の抱っこひもについて、教えてください!
あと数日で、生後3ヶ月になる子供がいます。
抱っこ紐の購入を考えていますが、どれがいいのかかなり迷っています。現状は以下のとおりです。
・生後2ヶ月になったくらいから、縦抱きで周りを見たがり、横抱きだと大泣きします。
・首もすわりかけていて、腹ばいにすると、首は90度あがり、しばらく固定はできています。また、縦抱きのときは、時々ガクンとなるので、私の手を首に添えていますが、だいぶ自分で首を倒れないよう維持しています。
・スリングは試したら、ギャン泣きでした。
・体重が7キロを越え、腕や腰がかなり辛いです。
完全に首が座る前の今、できたらすぐに使いたいのですが、どのような抱っこ紐がオススメか、教えていただけないでしょうか。
夏を迎えるにあたり、どのようなタイプを購入しようか、かなり迷っています(>_<;)ベビーキャリア ONE⁺ Airやコランハグ、エルゴなどサイトを見ましたが、悩んでます。。
- はと24(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんと密着するので、夏は結局、どの抱っこ紐使っても暑いは暑いです💦
けど、布地よりはメッシュの方が多少通気性はいいみたいです💪わが家にはボバとナップナップの抱っこひもがあり、ボバは新生児から使えるのでもう半年近くお世話になってます。夏も使う気満々です😊
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
ナップナップオススメです😊
大きいポケットが付いていて、夏は保冷剤、冬はカイロ入れられます✨
でもやっぱり腰が楽なのはエルゴですかね🐰🌸
-
はと24
ナップナップは、デザインが可愛くて気になってました。でも、腰への負担を考えると、やはりエルゴとなりそうなんですね(。>ㅿ<。)
参考にさせていただきます✨
ありがとうございました!- 6月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バディバディのアーバンファンを使ってます✨
前向き抱っこが出来るやつを探しました^ ^!
抱っこ紐だと日本の老舗メーカーで日本人の体型に合わせて作ってあるらしいです。
首すわり前の2ヶ月半から首を軽く支えつつ使ってました(*´∀`*)
専用の保冷剤もついてるし、見た目も可愛いですよ✨
お値段も1万円とお手頃です。
エルゴだと前向き抱っこ出来るやつは高いですよね😅
写真は2ヶ月半の時のです✨
-
はと24
アーバンファン、知らなかったので、調べてみます!写真までありがとうございます☺️値段も確かに良さげです!いろいろ細かく教えて下さりありがとうございました(。>ㅿ<。)- 6月18日
![チャコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャコ
うちの子も首が座りかけてます
ベビーアンドミーを使っています
前向き、おんぶもできます
ヒップシートがあり、赤ちゃんも安定してすわれ、私も腰が楽です
背中側にチャックを開けるとメッシュにできるポケットが付いています
マイナスでいうと少しかさばりますがとても腰が楽です
検索してみてください
-
はと24
サイトを見てみましたが、確かに腰がかなり楽そうですね!教えて下さりありがとうございます✨検討してみます!- 6月18日
![まやmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まやmama
エルゴのアダプトのクールエアーを
買って使用しています。
赤ちゃんの背中部分がメッシュで
お散歩後も背中を触っても
サラサラで全くベタつきなしです!
肩にかける部分の裏側?
(体に密着する方)もメッシュに
なっているので暑くないです!
本当に暑いのは
赤ちゃんと接してる
胸からお腹の所だけですね☺️
-
はと24
エルゴは調べていたときに、よく目にしてたので、実際に使ってる方のご意見助かります!!背中サラサラはすごいですね✨説明図までありがとうございます!検討してみます(。>ㅿ<。)- 6月18日
-
まやmama
娘は周りより大きい方なせいか
抱っこ紐がメッシュなせいか
太ももが抱っこ紐が接するところが
赤くなっていることがあります。
今の時期半袖で
直足にあたるのでよけい
赤くなってしまうのだと思います。
(長袖の時は問題なし)
なので今はガーゼの長いバージョンの
やつを細くして足と抱っこ紐の
間に入れるようにしています。
なので色々な抱っこ紐を
試着する際はその辺りも
気をつけてみてください!!- 6月19日
-
はと24
アドバイスありがとうございます!
足が赤くなるのは可哀想ですね😢
教えて下さり助かります!
気にしながら選んでみますね☺- 6月20日
![ごまチキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまチキ
私も何がいいのか分からず自分で購入した物や兄夫婦に借りた物の中で子供と私が1番ラクだったのはポグネーでした😊 ベビーアンドミーと同じでヒップシートがついていて肩、腰が断然ラクでした✨
うちの子は太ももが太いのでベビーキャリアONEだとお尻が落ちて太ももが痛いようでした💦(個人差はあると思いますが💦)
お気に入りの抱っこ紐に巡り会えますように☺️💕
-
はと24
赤ちゃんによって、太ももが痛そうとかもあるんですね😫全然気にしてなかったので、参考になりました(>_<;)
やはり、いろいろ試せるなら試した方が良さそうですね💦
貴重なご意見&ご親切にありがとうございます☺️- 6月18日
![かない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かない
ベビービョルンのONE + Air
使っていました😊
他の抱っこ紐と違って
お腹の所は直接触れないし
メッシュだから通気性
良さそうだし
エルゴほどゴツくない
という理由で選びました✨
汚れが目立ちにくいし
洗濯してもすぐ乾きます。
あと背中で留める所がないので
すごく装着しやすいです。
私は背中で留める所がある
抱っこ紐は1人で装着できず
使いこなせなかったです😅
うちの子も太もも太いけど
問題なく使えましたよ❣️
正しく装着して使えれば
問題ないと思います👌
-
はと24
背中で留めるのが苦手だと、使用機会が減りそうですね😅
全然気にしてなかったので、参考になります!貴重なご意見をありがとうございました✨- 6月19日
![キョーコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キョーコ
ベビー&ミーのヒップシートキャリアを使ってます😊
赤ちゃんの座る台座があるので、肩も腰もとても楽です。
夏は背中の部分をメッシュに出来ます。
抱っこ紐部分をファスナーで外せば台座だけ腰に付けておくこともできて、家ではその台座に座らせたり、かなり活用してます😆
暑さ対策は、保冷剤を入れられるパッドを最近アマゾンで買いました♪
それを赤ちゃんの背中に当ててあげようかなーと思ってます✨
ベビーカーにも付けられるようなやつで、探せば色んなのが出てきますよー❣️
-
はと24
赤ちゃんの座る台座は、あると楽なんですね!暑さ対策もできそうで、赤ちゃんも涼しく感じてくれそうですね☺サイトを見て検討してみます✨
ありがとうございました!- 6月19日
はと24
ありがとうございます✨
やはり、メッシュタイプが良さそうなんですね。ボバは知らなかったので、調べてみます!ありがとうございました(>_<)