※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

抱っこ紐を使うと赤くなる娘の肌荒れに悩んでいます。買い物など1人での外出が多く、抱っこ紐を使わないと不便です。この場合、何か対策はありますか?

5ヶ月の娘はヨダレで肌荒れをします。ヨダレかぶれのため皮膚科でお薬をもらい塗っていますが、抱っこ紐で出掛けると赤くなりひどくなります。眠い時など顔をスリスリしてしまうので、ヨダレが付いて荒れてしまうんだと思います。

抱っこ紐を使わず過ごす日は割ときれいです。でも、スーパーへの買い物など、1人で行うことが多いので抱っこ紐を使わないと不便です😂

このような場合、何か対策はありますか?

コメント

ぽぽん

ワセリン使ってますか😃??

娘がよだれが多かったので、プロペト(白色ワセリン)を処方してもらって、塗っていました!

ワセリンでコーティングされるので、少しのよだれなら弾いてくれますよ✨

薬局でベビーワセリンも売っていますが、皮膚科で処方してもらった方が安いしオススメです👍

  • りん

    りん

    ありがとうございます😊
    ワセリンは弾いてくれるんですね!まだ使ったことないのでお医者さんでもらいたいと思います。
    いつも他の薬を処方されるのですが、「ワセリン下さい」と、お薬を指定することってできるんでしょうか?

    • 6月18日
riri

うちの息子も生後3ヶ月くらいからよだれかぶれで薬が手放せません💦
塗っていると治るけど、ちょっとスタイを変え忘れたり薬を塗り忘れるとあっという間に荒れます😱

こまめにケアしてあげることと、保湿をする以外には無いと思います…
冬場は冷たい空気が刺激になってさらに酷かったから今はまだマシです。
空気が刺激になるってもうお手上げです。笑
梅雨時期も肌が荒れやすいそうですけどね…💦

一応息子が触れるものは私の服も含めて同じ洗剤、綿100%を選ぶようにしています。

  • りん

    りん

    塗れない時があると、すぐ赤くなります😢やっぱりこまめにケアすることが大事ですね、、
    暑さでも荒れるのでこれからもっと心配です😭梅雨も肌荒れしやすいとは知りませんでした!

    たしかに、私がポリエステルとか着ててスリスリするとかなり赤くなります!綿の方がいいですね。気をつけてみます(^^)ありがとうございます!

    • 6月18日