
妊娠中に気管支喘息になった方、出産時の影響や治療方法について教えてください。心配です。
妊娠してから気管支喘息になった方、いらっしゃいますか?( •̥_•̥` )
ここ数日、咳が止まらなかったので呼吸器内科に行って診て頂いたところ、気管支喘息と言われました…。
シムビコートという吸入器?を処方してもらいましたが、咳をする度にお腹の赤ちゃんの事がとっても心配になります…。
もし今治療中の方や過去になった事のある方いらしたら、出産時に何か影響があったりですとか、こうやって早く治した!とかあったら教えてほしいです。😭😭💓
咳って辛いですね…
- あっちゃん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
妊娠してからではないですが、喘息持ちです(´・ω・`)
咳もですが呼吸もしづらくキツいですよね😭
風邪をひいたら喘息に繋がったりして悪化してしまいますので、体調管理には気をつけてました!
適度な運動と十分な睡眠、栄養バランス良く食べることですね〜って基本的なことですが😅

いおりん
28週頃から喘息の症状が出る人もいるみたいですね!
私も喘息なので、咳が止まらない時はシムビコートを使用しています(^^)
赤ちゃんに酸素がいかなくなると苦しいので、使った方がいいですよ¨̮ )/
-
あっちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!知りませんでした😢💦お母さんの酸素が足りない、苦しい状態だと赤ちゃんも苦しいと、たーたんさんが仰る通りのことをお医者さんにも言われました(´・ω・`)
処方されたシムビコート、ちゃんと使おうと思います★
ありがとうございます❤️- 6月25日

プリンtheポムポム
妊娠中や産後って体質が変わっちゃうので喘息になったりしますよね😂
私は、もともと年に一回発作が出るか出ないかぐらいの軽い喘息でしたが、産後に悪化しました😭
出産の時には、誘発分娩だと子宮収縮剤の効果で喘息の発作も誘発される可能性があるらしいので、検診の時に伝えた方がいいと思います😊
ウテメリンなどの張りどめのお薬と、喘息のお薬って作用するメカニズムがほぼ同じなので気にせずちゃんと使ってくださいね☺️
-
あっちゃん
コメントありがとうございます😊
やはり体質の変化も関係していますよね〜💦
今まで咳で苦しんだことはなかったのに、妊娠して初めてこんなに咳で苦しくなってしまい、動揺してしまいました…😢💧
そうなんですね!😖💧
では、計画分娩とかはやめたほうが良さそうですね…
とても勉強になりました(*^^*)
ご丁寧にありがとうございます💓- 6月25日

退会ユーザー
私は元々喘息があり、妊娠してから気管支炎2回やりました(´・_・`)しかも、妊娠初期の大事な時期に…
シムビーコートはステロイドですが吸引なので赤ちゃんには問題ありません✨
内服薬と違うので✨
私も咳する度にドキドキしました
まず、喋らない事。マスクして加湿する事。刺激物を食べるのは避ける事が大切です!
気管支炎は体力消耗が一番辛いので、とにかく寝てるのが一番( ; ; )
普通の風邪と違って2週間は咳が続くと思います、完治は私の場合は1カ月位いつもかかるので、治りが遅いのかな?と心配は無いと思います✨
-
あっちゃん
コメントありがとうございます😊
そうだったのですね😢💓
ヨコさんの仰る通り、発症してからの日々は、喋らずマスクをして刺激物を避け、しっかりシムビコートを使ってきました!そしたらだいぶ良くなってきました😌❤️
本当にありがとうございます♡
感謝です♡
ヨコさん、31週目なんですね😊
お互い元気な赤ちゃんが産めるように頑張りましょう💓❤️
ありがとうございました(*^^*)- 6月25日

i.you
妊娠中ではないのですが、産後から子どもの風邪をもらったりうつしたりを繰り返していているうちに咳喘息になり、今現在、アレルギー性の肺炎や喘息になったり、ずっと咳を繰り返していてました。
シムビコート使ってました。
医師には妊娠中と伝えてますよね?だとしたら心配しなくて大丈夫だと思います。
吸入器ですし、気管支を拡げるものなのでおなかの赤ちゃんへの影響はないと思いますし、妊娠中や小児にも利用されてるものだと聞いたことありますよ。
私は咳喘息と言われてたときは、シムビコートだとほとんど効果なくて、転院したら詳しい咳の原因がわかったのもあり薬と吸入器を全て変えたらすぐ咳はなくなりました。
気管支炎じゃなかったので詳しいことはわからないのですが、もしかするとシムビコートは気管支炎の人には効くのかもしれないです✨
咳の病気で長引いた経験があるので、その点について注意することは
医師いわく、ストレスを溜めない!正しい食生活を送る!ということだそうです。
妊娠中だとストレスもかなりあると思います。
ご家族の協力も大事です!
ウチは全く協力してもらえなかったので、なかなか治したくても治らなかったのですが、出来るときに換気や掃除をしたり、咳の出やすい食べ物を避けたりしてました。
あとは妊娠中は無理をせず、自分の時間も大事にしてくださいね✨
お大事にです(*˘︶˘*)
-
あっちゃん
コメントありがとうございます😊
はい、医師には妊娠中としっかり伝えてあります。i.youさんからのコメントをはじめ、皆様からのコメントを読み、安心してシムビコート使っております(*^^*)ありがとうございます♡
あまりに咳がひどかったので咳喘息かと思って呼吸器内科を受診したのですが結果的に気管支喘息でした💦お医者様に診てもらうまでわからないものですね😖💦
そしてi.youさんの仰る通り、換気や掃除、無理をしない生活をしていたらだいぶ良くなってきたように感じます(*^^*)
本当にありがとうございました😊
優しいコメントにとっても救われました💓- 6月25日

どこ
私は咳喘息って診断されて同じ薬使ってました!
前の職場が喫煙するところだったのでそれが原因で発症してたんですが、
妊娠してからは職場も変えてて全然出なかったのに
5ヶ月の時ちょっとした咳風邪を引いたら咳が止まらなくなりました。
私はシムビコート2週間服用で治りました(*^^*)
咳で切迫とか心配してたんですが特になく、
お腹に負担がかからないように気を使って咳をしていたお陰で腰痛になっただけですね
出産は高位破水しましたが安産でした。
咳の影響はないと思います。
咳つらいし赤ちゃんが心配でストレスになるだろうけどお薬がきけばどんどん落ち着いてくるので安心してください
喉が荒れると思うので蜂蜜やしょうがで潤してみてはどうでしょう(*^^*)
気持ちも和らぐのでは
-
あっちゃん
コメントありがとうございます😊
でぶりーさんの2週間服用で治りましたというコメントが非常に心強く、私も絶対2週間で治す‼️と思えました(*^^*)結果的に1週間経った今日、前よりはだいぶ良くなってきました😊💓気持ちも大事ですね、本当に感謝です♡ありがとうございます♡
安産で良かったです〜〜😢😭💓
私もお腹の赤ちゃんをしっかり守り、安産で出産出来るように早く治そうと思います!
喉も蜂蜜の飴で痛くなることは今のところありません!
的確なアドバイス本当にありがとうございました(*^^*)💓💓- 6月25日
あっちゃん
コメントありがとうございます😊
そうですね、風邪からの派生で喘息を引き起こしちゃいますもんね😢💦
いえ、その基本的なことが私は出来ていなかったように感じます…
大切なことですね(*^^*)
ありがとうございます💓😌