
離乳食初期でゆるいペースで野菜を食べさせています。6ヶ月からタンパク質に挑戦しようと思っています。冷凍ストックを再加熱する際、眠くて朝寝することがあるので、再加熱は危険ではないか心配です。
離乳食初期です。5ヶ月になってすぐから始めてもうすぐ1ヶ月です。かなりゆるゆるペースなので、野菜はまだ3.4種類です。とりあえず、6ヶ月も少しずつ野菜の種類増やしてタンパク質にも挑戦しようと思ってますけど、ゆるーいペースでも大丈夫ですか?
それと、最近タイミングが悪く冷凍ストックをレンチンして食べさせ始めたところで、眠くてグズり、おっぱい飲ませて朝寝しちゃうことがあります。すぐ起きる時もあるので、残ったやつをあとで食べさせようと思うのですが、そういう時に限って朝寝が長い、、、全然残ってしまった離乳食を冷蔵庫にいれて起きたらまたレンチンして食べさせるのは危ないですか?
- ホワイトタイガー(7歳)
コメント

さよ
スプーンつけて残ったやつは雑菌の繁殖があるのでやめた方がいいかと。。。
あげる時にちょっとずつ小分けにして、食べきったら足す方法がいいとおもいます。
ホワイトタイガー
やはり気になりますよね😞
さっきと起きたので
手をつけてない野菜だけ食べさせました。
その方がいいですね!
参考にさせて頂きます♡