
コメント

ままり
助産師さんには、「湿布やロキソニン飲んでもいいよ~。市販薬ではダメって書いてあるけどね。我慢する方がよっぽど悪いよ」って言われました。
湯船にゆっくり浸かる時間はありますか?私は出産前は肩凝りで頭痛したら、鎮痛剤よりも湯船でした
あと、この間ダイソーで肩叩き器買いました(笑)

マキ
授乳も抱っこも肩こりますよね。
私もひどくて、ひたすら肩回してます。肩甲骨が動くように回すのがコツだそうです。1日100回回すと効果があるとか…なかなかそんな時間無いですけどね😰
背中に筋肉つけると、肩こらないそうですよ。マッチョに肩こり持ちはいないそうです。
即効性ないのばかりですみません😅
-
まいきー
ほんとに抱っこも授乳も凝りますねー😭首動かすだけでバキバキです😂
肩回しはすぐ出来そうですね❗100回は難しくても気がついたときに回すようにしてみます🙆✨
背筋は全然ないです…というか常に車移動なので運動不足のせいで肩こりなのもあります😭
地道にやってみますね✨ありがとうございます🙏✨- 6月18日
まいきー
ありがとうございます❗
湿布貼っても大丈夫なんですね🙆✨
ロキソニンは後陣痛ひどいときに、産婦人科で出してもらいました🎵
湯船は同居で家族が多いのでゆっくり浸かるのは難しいのですが、出来るだけ温めてみます🙄✨
ダイソーに肩叩き器あるんですね😂笑
私も見てみます❗