※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

最近の地震で備えは万全ですか?震度4の地域に住んでいる方はリュックに何を詰めていますか?

最近地震多いですね。
皆さん、すぐ逃げれるよう荷物まとめていますか?
今朝の地震では震度4の場所に住んでいます。リュックを側に置いておかなきゃです。皆さんはカバンの中に何を詰めていますか?

コメント

かーくんmama

なにもまとめてないです😭

  • るる

    るる

    私もです。まとめないとそろそろまずいと思っていて..

    • 6月18日
  • かーくんmama

    かーくんmama

    まとめといた方がいいって言われても保管場所がないのと
    離乳食、ミルク、使い捨て哺乳瓶とかを買うお金まで回らなくて💧

    • 6月18日
ひまわり

携帯のアラームでひやっとしました!
まとめてないです、、

  • るる

    るる

    私もです。まとめないと何かあってからは遅いですよね💦

    • 6月18日
saw

改めて思いました!
防災セットちゃんと用意しておかないと!と。

  • るる

    るる

    本当ですね💦

    • 6月18日
deleted user

全然回答になってなくてすみません。

私は大阪とは離れてはいるのですかニュースをみて、
逃げれるように荷物の準備をしておかないとなぁ...、
何かあった時のために家族会議もしておかないといけない...と考えていたところです。
1番に子供を守る...。当たり前のことですが再確認しました。
頭で分かってても実際全然準備できてなくてお恥ずかしい限りです😭
なにか少しでも役に立ちそうなもの、調べて買いに行こうと思います。
私も皆さんの意見参考にさせていただきます🙇‍♀️

  • るる

    るる

    子供達抱えて逃げる事を想像してしっかり備えないといけないですね。子供達を守れるのは旦那と私しかいませんし旦那が仕事行ってる時だと私しかいませんし..

    • 6月18日
てぃーもり

非常用ライトと、子供のオムツ、携帯トイレ、ミネラルウォーターなどは車に積んであります!あと大判ひざ掛けなどが一緒に積んであります。
家族での集合場所の避難所も決めてあります。
ほんと、いつ何が起きるか分かりませんね。

  • てぃーもり

    てぃーもり

    あまり色々大量に入れるとまだうまく歩けない子供を抱っこで連れて安全に逃げれないので、あまり運ぶのに重くない程度には気をつけています。
    ここに大人はお腹減ってもなんとかなるので、子供が食べられる缶詰やBFを入れる予定です。

    • 6月18日