
洗濯機が臭い😭旦那の作業着など旦那のものはあまりに臭いのでいつも別で…
洗濯機が臭い😭
旦那の作業着など旦那のものはあまりに臭いのでいつも別で旦那が自分で洗濯機をまわして洗っています。
洗濯槽の掃除、洗濯槽カビキラーなど1ヶ月に1回もしくは臭いが気になる時は2週間に1回ペースでしているのですが、少ないんでしょうか?💦
昨日洗濯槽カビキラーをしてスッキリ!!と思っていたら旦那が夜の間に洗濯をしていて、朝洗濯しようとしたら臭い💦💦💦
洗濯機の臭いをとるにはどうしたらいいのでしょうか?😭
旦那の洗濯物はレノアの消臭ビーズ?を使い始めてから洗濯後臭くなくなったのですが・・・
- ゆかりん(7歳, 12歳)
コメント

ナツ花
いつもカビキラーですか??
カビキラーは塩素系なので、酵素系のものをすると違うかもしれません!
あとは、高いですが、メーカー物の洗剤は効果が全然ちがいますよ(^ー^)
あとは、洗剤や柔軟座を入れるところや、埃とりネットが原因なこともあります(´・ω・`)

🐤
洗濯終わった後、洗濯機の蓋しめておくと、カビたり蒸れた匂いの原因になりますよ💦
-
ゆかりん
ですよね!なので洗濯機の蓋は開けてるんですが…💦- 6月18日

Ayana
うちは脱衣場に洗濯機あるので
夏場はやっぱり臭います!
中は湿気がすごいので必ず
蓋は開けておく方がいいです!
閉めてると開けたら臭いです😱
あとは濡れた物などその日に
洗わないのであれば洗濯機に
入れず別のカゴにいれておくなど
した方が臭いはましですよ!
柔軟剤の臭いがきつい場合などは
湿気やカビで臭くなりやすいです
-
ゆかりん
蓋は開けてます!
1回旦那が閉めてて次開けた時にくさっかたので😅
洗濯物も基本カゴに入れてて洗濯する時に洗濯機に入れてはいるのですが・・・
柔軟剤の臭いがきつくてカビや湿気で臭いがでてるんですかね😭- 6月18日
ゆかりん
そう言われてみればいつも塩素系なので、1度酸素系かメーカー物使ってみます!
柔軟剤入れるところやフィルター類も掃除はしてるつもりなんですが足りないのかもしれませんね( ´•д•` )💦